京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:112209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

全市バレーボール交歓会

10月10日(土)バレーボールの部活動の児童たちが,交歓会の試合のため山科区の山階小学校の体育館に行きました。

応援に保護者の方たちにも来ていただき,ありがとうございました。

女子チームは,第1試合は金閣Bチームと対戦し,惜しくも負けてしまいましたが,第2試合は,鷹峯チームと対戦し,2セットをストレート勝ちしました。

男子チームは,第1試合は伏見南浜と対戦し快勝しました。第2試合は金閣チームと対戦し,1セット目は,あっさり勝てたのですが,2セット目は25点までもつれ込む接戦となりました。3セット目も追いつ追われつの手に汗握る試合でしたが,勝ちました。
見ごたえのある熱戦を見せてくれました。

淳風チームは,男子も女子もチームワークの良さが光っていました。

画像1
画像2
画像3

全校遠足(5)

 午前中は宝ヶ池の周りをたくさん歩き,午後は広い公園,楽しそうな遊具で目いっぱい遊び,どの子も満足いっぱいの表情でした。

 帰りの地下鉄の中は,行きより静かな気がする・・・と思ったら,ぐっすり寝てしまった子もいました。

 学校に到着するまで,6年生のリーダーさんはみんなのことを気にかけて行動してくれました。

 最後に,みんなで感謝の気持ちをこめて「ありがとう」のあいさつで遠足は終了しました。
画像1
画像2
画像3

全校遠足(4)

 午後は「こどもの楽園」で遊びました。

 めずらしい遊具がたくさんあって,思いっきり楽しんで遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

全校遠足(3)

 お弁当タイムです。お家の人が作ってくださったおいしいお弁当を,いつもとはちがうメンバーで食べました。

 早く食べ終わった人はおやつも食べていました。

 はじめの約束で,たち歩いて食べない,すわって食べるをきちんと守っていて,おやつを持って歩いている子はいませんでした。


画像1
画像2
画像3

全校遠足(2)

 ウォークラリーの各ポイントでは,クイズに答えたり,じゃんけんゲームをしたり,記念写真撮影をしたり・・・各学年の答えが違う問題があれば,その場で答えを探すものもあり,グループで協力して解決の糸口を見つけていました。

 自然がいっぱいの宝ヶ池公園なので,それ以外の物を見つけてしまい時間がかかったグループもありましたが,それはそれで楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

全校遠足(1)

 運動会に引き続き,全校遠足もお天気に恵まれ,素晴らしい秋晴れの中,宝ヶ池公園に出かけました。

 6年生のリーダーが先頭になり,たてわりグループで歩いて行きました。

 今日1日はたてわりグループで活動します。

地下鉄の中ではマナーを守って乗っていました。

 ウォークラリーのルールや注意を聞いて,いよいよ出発です!


 
画像1
画像2
画像3

第2回エコライフチャレンジ4年生

10月8日(木)3・4校時
第2回エコライフチャレンジがありました。

4年生のみんなが,前回の課題にしっかり取り組み,夏休みに家ですることもできていたのでスタッフの方に褒めていただきました。

前回の振り返りをした後,これから自分たちにできることについてグループ討議をし,それぞれグループで発表しました。

これかもどんどんエコ生活を見つけて,できることはやっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

10月なかよしロングタイム

今日のなかよしロングタイムは,あさっての全校遠足に向けて,グループでめあてを考え,宝ヶ池公園でどんな遊びをするのか計画をたてました。

話し合いが終わったグループから,運動場で楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ〜1年生・4年生・6年生〜

 今日(10月7日)の読み聞かせは,3つの学年で行っていただきました。1年生は大型絵本【「ともだちや」内田麟太郎/作,降矢なな/絵】で,ともだちやを始めたキツネはどうなっていくのかが楽しみなお話です。4年生は【「おばけのケーキ屋さん」SAKAE/絵・文】でおばけが不思議な力で魅力的なケーキを作っていきます。6年生は【「三ねんねたろう」おおかわえっせい/文,わたなべさぶろう/絵】で,三年間寝続けたねたろうが目を覚まして活躍する姿のおなじみのお話ですが,案外と初めて聞いたという子どもたちが多かったです。でも,定番のお話は何回聞いてもいいものだなと個人的には感じました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ〜2年生〜

2年生には,【「ふしぎなたけのこ」松野正子/文,瀬川康男/絵】を読んでいただきました。うらの竹やぶにタケノコを取りに行った「たろ」ですが,そのタケノコに不思議なことが起こります。タケノコにつかまったまま空高く上がってしまった「たろ」はどうなってしまうのでしょうか。結末までの様子をハラハラしながら子どもたちは聞いていました。楽しいお話をありがとうございました。・・・何人前のタケノコ料理ができるかなんて考えてしまう大人の私は・・・とちょっと反省しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp