京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:112068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

大きくなったよ〜アサガオ〜

6月9日,1年生が育てているアサガオに支柱がつきました。5月の連休明けに種をまいたアサガオも,1年生の子どもたちに負けないぐらいにずいぶんと大きくなってきました。いつ,きれいな花を咲かせてくれるかが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

鉄棒の練習をがんばってます!

3年生は,体育の学習で鉄棒に取り組んでいます。一番の難関は逆上がりです。新しい練習器を使って,がんばっています。ちょっとしたコツを身につけることができたらスイスイト回ることもできてきます。しっかりとがんばれ!3年生。
画像1
画像2
画像3

読書週間 〜読み聞かせ〜

画像1画像2
 今週は,読書週間でした。今年度,図書ボランティアを募集しましたところ,何名かの保護者の方が募集に応じていただきました。
 今週は,2年と6年で子どもたちに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは,図書ボランティアの方の読み聞かせに聞き入っていました。担任とは違った新鮮さを感じているように思えました。

3年 北部クリーンセンター 社会見学

 6月6日(金),4年生が社会見学で,北部クリーンセンターに行きました。
 クリーンセンターでは,「ごみの処理」についてと,「地球環境」について学習しました。
 クリーンセンター内にパッカー車によってゴミが運ばれてくる様子,ゴミが大きなクレーンによって見えやすいように混ぜられる様子,ゴミが燃やされる様子などを見学したり,燃やすことによって出る有害物質を処理する施設のことを学んだりしました。
 また,地球環境をよくするために自分たちにできること,REDUCE(リデュース)ゴミをださない,REUSE(リユース)再使用する,RECYCLE(リサイクル)再生利用するの3Rについて学習しました。
 センターの方に,ゴミや,施設,働く人の気持ちなどについて質問していました。
 今日の学習を生かして,一人一人が地球の環境や未来について考え,自分の生活の中で自分ができることを実行していってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

5・6年 科学センター学習

 6月4日(水),青少年科学センターで,5年は展示学習と星の学習,6年は実験室での学習を行いました。
 5年の展示学習では,各ブースに分かれて,自分の興味・関心のある学習をしたり,体験をしたりしました。
 科学センターは,土・日には一般開放を行っていますので,科学に興味があったり,もっと学習を深めたり,実験器具に触れてみたい人は,お家の人に連れて行ってもらってください。きっと新しい発見ができますよ。
画像1
画像2
画像3

研究授業〜6年生〜

 6月5日(木),6年生が体育の授業「とび箱運動」を公開しました(校内研究授業)。一人一人が自分のチャレンジする跳び方をしっかりと意識し,仲間同士で教え合う学習を目指して取り組みました。全校のお手本となるような学習の様子が見られ,「さすが,6年生」という姿でした。他の学年も,随時研究授業に取り組んでまいります。その日は授業参観日とはしていませんが,来校していただき参観していただくことも歓迎しています。
 淳風校では,今年度,京都市教育委員会から「健康教育」の研究指定を受け,体育科の授業研究と日々の健康を支えるための学習や取組を進めてまいります。保護者の皆様にも家庭生活の中で協力をお願いすることもあると思います。ご協力ください。
画像1
画像2
画像3

元気に育ってね!

6月4日(水),間もなく梅雨入りを感じさせるようなムシッとした天気の中です。2年生は「トマト」や「オクラ」を植え付け,3年生は「ホウセンカ」や「枝豆」などの種をまきました。これからの季節は人間にとってはややも過ごしにくいかもしれませんが,植物にとっては大きく成長する大切な時期でもあります。雑草の侵略に負けないように世話をして,しっかりと育てていきましょう。
画像1
画像2
画像3

図書館ボランティア開始!

今週は読書週間です。
今年度より,PTAや地域の方々にご協力いただいて,図書館支援ボランティアをお願いすることになりました。
さっそく,6月3日(火)朝休み,図書館ボランティアの方々に図書館を開館していただき,本の貸し出しをお手伝いいただいたり,朝休みに読書できるような環境を作っていただきました。
そのあと,2年生の教室で,子どもたちに読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは,興味津々,静かに熱心に聞いていました。本当にありがとうございます。
図書館ボランティアの方々には,読書週間の朝休みの図書館の開館と朝楽手の時間に読み聞かせを一緒にしていただきます。読書を通して子どもたちに豊かな心を育んでいけたらと願っています。
画像1
画像2

休日参観日〜その3〜「防犯避難訓練」

 最後の4校時は,不審者が校内に侵入したことを想定しての避難訓練を実施しました。子どもたちだけではなく,参観に来られた保護者・地域の方にも一緒に加わっていただきました。ご協力,ありがとうございました。
 体育館への避難後,下京警察署の方からお話を聞きました。13年前に起きた大阪・池田小学校での出来事を例に,自分自身の身を守ることの大切さと「いかのおすし」の合言葉を教えていただきました。子どもたちの様子から,「真剣な表情で訓練に参加できていたこと」「急いでいたにもかかわらず走っていなかったこと」「先生の指示をしっかりと聞いて動けていたこと」「松葉づえを使っていた仲間への思いやりの姿勢が良かったこと」など,たくさん褒めていただけました。さすがに淳風の子どもたちです。これからも誇れる子どもたちであり続けられますよう,地域の皆様と歩んでいきたいと願っています。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

休日参観日〜その2〜

 4年生は「わり算の筆算の方法について考える学習」「男女の違いについて考える学習」,5年生は「小数×小数の計算を考える学習」と「仲間のよさについて考える道徳の学習」,6年生は「保護者のみなさんと一緒に体を動かすいいろな運動」「賛成派と肯定派に分かれて話し合い活動」を行いました。
 多くの保護者,地域の皆様に来校・参観いただきありがとうございますた。ご覧いただきました授業の感想などがございましたら,お知らせください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 半日入学 入学説明会
2/14 わくわく学習<茶道 低学年>
支部部活動バレーボール交流会(会場:下京渉成)
2/17 クラブ活動見学<3年生>

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp