京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:112084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

夏休み後半がスタート!

 8月18日(月),夏休み後半のラジオ体操が始まりました。早朝から暑さがきびしいですが,多くの子どもたちが元気な顔を見せました。来週の授業の開始に向けて,徐々に生活のリズムを作っていきましょう。

画像1
画像2

京都市水泳記録会

 7月31日(木),京都アクアリーナにおいて,京都市小学生水泳記録会がありました。
 淳風小学校からは,4人の6年男子が参加しました。個人の競泳ではクロールや平泳ぎの50メートルのタイムトライアルに挑戦しました。
 また,200メートルクロールリレーでは,2分36秒9の好タイムで,参加77チーム中2位という好成績でした。
 個人競泳でもリレーでも,自分の力を十分に出し切り,リレーでは泳ぐ順番も自分たちで決め作戦を立て,4人の力を合わせて最後まで全力を出し切っていました。
画像1
画像2

夏休みのラジオ体操

7月25日(金)から,郁文学区でのラジオ体操が始まりました。7:15から元気に体操している姿が見られました。8月23日(土)まで,日曜日とお盆を除き実施されます。
早起きは三文の徳!毎日、早起きして体操することで一日がスタートすると、いいことがいっぱい待っている気がします。続けて体操できるといいですね。
早くから、ラジオ体操のお世話をしていただいています地域の皆様、本当にありがとうございます。
画像1
画像2

今日から夏休み!その4

しっかりと学習した後は,運動場で仲間との遊びを楽しむ姿も多く見られています。暑さなんかへっちゃらといった子どもたちのたくましさ・元気さが感じられます。夏休み中の下校時刻は4時までとなっています。
画像1
画像2
画像3

今日から夏休み!その3

ラジオ体操・プールと暑さに負けずに体を動かすことは大切です。それからもう一つ,勉強も大切にしていきたいです。夏休み中も「チャレンジ教室」として,各学年で学習の時間を工夫しています。できる限り都合をつけて,学校に来ましょう。
画像1
画像2
画像3

今日から夏休み!その2

夏と言えば,やっぱり楽しみなのはプール!初日には驚くほど多くの子どもたちが来て水しぶきが上がっていました。7月中は毎日プールの時間を設定していますので,たくさん来ましょう。でも,プールカードの記入は忘れないように。
画像1
画像2
画像3

今日から夏休み!その1

7月24日(木),夏休みが始まりました。淳風小学校の運動場では,朝の7時30分からラジオ体操が行われました。多くの子どもたちが元気に集まり,気持ちよく体を動かし1日のスタートを切りました。
画像1
画像2
画像3

明日から夏休み!

7月23日(水),夏休み前の最後の日を迎えました。朝会では,校長先生から全員に宿題をいただきました。それは「何か一つでもよいから自分のできることを見つけてお家のお手伝いを毎日続けること」です。子どもたちと話し合っていただき,何をがんばるかを決めていただければと思います。教室では,夏休みの予定や宿題,気をつけることなどを確認しました。子どもたちの目は何となくワクワクうきうきとしているように感じられるのは気のせいでしょうか?夏休み中もプールやチャレンジ学習,部活動と子どもたちの活動を支えてまいります。困ったことや気になる出来事があった場合は学校に連絡いただけましたら助かります。よろしくお願いします。それでは,8月25日までの夏休みを有意義に過ごされますことを期待しております(授業は8月26日からです)。
画像1
画像2
画像3

エコ学区の取組

7月21日(月)淳風美化デーのときに,地域の方やPTAにお世話になって,エコ学区の取組としてさつまいもを植えて育てている畑の雑草抜きをお手伝いいただきました。
さつまいもの苗の生育もよく,秋の収穫が楽しみです。
お世話になり,ありがとうございます。


画像1
画像2

淳風美化デー

7月21日(祝・月),「淳風美化デー」が行われました。昨日の「淳風まつり」の後片付けを含めて,校舎の普段ではなかなか手の届かない箇所の清掃や植木の剪定,雑草抜き,側溝の泥すくいなどに取り組みました。梅雨明け宣言が出された暑い中でしたが,多くの地域の皆様にご協力いただき,気持ちのよい淳風小学校ができあがりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 卒業制作「銅板レリーフ」作り5,6校時<6年生>
2/10 昔遊び交流会<1年生>
2/13 半日入学 入学説明会
2/14 わくわく学習<茶道 低学年>
支部部活動バレーボール交流会(会場:下京渉成)

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp