京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:112119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

漬物作り体験〜3年生〜

 2月20日(木),3年生は「漬物作り」の学習に取り組みました。指導していただいたのは地域の打田漬物さんです。漬物の話を聞かせていただいた後,ぬか床を作りました。ぬかに塩を混ぜ,唐辛子を一つ入れ,水を加えて混ぜます。混ぜるときのおまじない・「おいしくなれ!」と語りかけることも忘れてはいけません。お話によると,ぬかは無農薬のもの,水は「錦」の地下水を用意していただいたそうです。最後に「捨て漬」と言われる白菜の葉を一つ加えて完成です。容器に入れて,各家庭に持ち帰りました。
 家の中の日の当らないところで管理し,毎日1回まぜること,そうすると,1週間〜10日間ぐらいでぬか床の完成です。キュウリなど,軽く塩をすり込んでから漬けこんでください。おいしい漬物が食べられます。
 お忙しい中,ご指導いただき,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp