京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:72
総数:205018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2画像3

 11月の折り紙遊びは『さつまいも』を折りました。

 幼稚園でさつまい掘りを楽しんだこともあって、「大きいおいもが掘れてんな〜」
「大きいおいもはお父さん、小さいおいもはぼくで…もう一枚はお母さんおいもも折ろうかな〜」と、折り紙遊びも楽しむ姿が見られました。
 
 芋づるでもいっぱい遊んだね!楽しく遊んだことを思いだしながら今月も折り紙遊びや季節のカレンダーづくりを楽しみました。

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2
 水曜日のふかふかランドは園庭での遊びも取り入れてます。

 とっても天気のよい午後、砂場でケーキづくりを楽しむ姿が・・・
二人は幼稚園きょうだい!(深草幼稚園では異年齢のきょうだいグループをつくり、園生活の中でクラスを超えたかかわりを深めています)
Aちゃんは幼稚園でのお姉さんのBちゃんが大好き。ふかふかランドでも一緒に遊べてとてもうれしい時間となったようです。

 生クリームたっぷりのせて、どんぐりで飾りをつけて。素敵な秋のケーキのできあがり!

ボールで遊ぼう!(ふかふかランド)

画像1画像2画像3
 
 今日のふかふかランドではなかよし会(学校運営協議会)の方による『ボール遊び』がありました。

 2回目となったボール遊びで「前にしたあれ…なんやったっけ…」「転がしドッチや」「今日もそれ(転がしドッチ)をするんかな?」となかよし会の方と一緒に遊ぶことを楽しみにしていた子どもたち。

 ルールも覚えていてボールをよけるのも上手くなっていて、ボール1個ではなかなか当たらない!「ボールを2個にしよ」とレベルアップして転がしドッチを楽しみました。

 最後は♪やきいもやきいもおなかがグ〜♪と『やきいもじゃんけん』をして遊び、たくさん遊んでいただき大喜びな子どもたちでしした。
 
 なかよし会のみなさん、今日は子どもたちのために楽しい時間をありがとうございました。またよろしくお願いします。
 

サッカー遊び楽しかったね!(ふかふかランド)

 10月26日木曜日のふかふかランドではサッカー遊びがありました。

 久しぶりのサッカー遊びで子どもたちはとても楽しみにしていました。
10月、運動会を経験し、子どもたちは体も心もグーンと強くなり、パワーいっぱいのサッカー遊びとなりました。

 元気いっぱい夢中になってボールを追いかけ楽しみ、ゲーム的な遊びではどのチームも点の入れ合いになり、みんなで力を合わせて頑張る姿がたくさん見られ、応援にも力が入りました。

 みんなで体を動かして遊ぶって楽しいね。来月のサッカー遊びも楽しみです!
画像1
画像2
画像3

ふかふかランド(折り紙遊び)

画像1画像2画像3
「どんぐりころころ、どんぶりこ〜♪」
 
10月の折り紙遊びは『どんぐり』を折りました。
 
 ちょうど通常保育で“秋みっけ”に出かけ、どんぐりも拾ってきて遊び楽しんでることもあって、折り紙遊びでも『どんぐり』を折ることに興味をもちながら楽しめました。

 毎月の折り紙遊びも定着してきて、手順を見ながら、自分で「折ってみよう」とする姿が見られるようになってきています。11月は何を折ろうかな〜お楽しみに!

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2画像3

 
 ふかふかランドでは、クラスの友だちだけでなく異年齢でのかかわりも大切にしています。

 「何してるん?」「ちょっと入れて」「いいいよ」

こんな声もたくさん聞かれるようになってきました。

いろんな友だちと遊ぶのって楽しいね!! 


読み聞かせ、楽しかったね!(預かり保育)

画像1画像2画像3
 
 昨日のふかふかランドではなかよし会の方による絵本の読み聞かせがありました。
手遊びが始まると遊戯室は「楽しいことがはじまるよ!」といった雰囲気に!

 エプロンシアター『くいしんぼおばけ』では…
おばけの子が夜中にこっそり冷蔵庫からつまみ食い。さあ何を食べたのかな〜?と『?』のついた形だけを見ながらあてっこ!
「この形やったら…バナナや」「食べたらコリコリって音がしたよ。」「あー、違うわ。きゅうりや」と大盛り上がり!!

 読み聞かせでは…
 兄が大好きでしょうがない妹。いやだと言いながらも妹が大事な兄。ふたりの視線がユーモラスに絡み合うお話『ぼくのかわいくないいもうと』
 タヌキのおじさんが売ってるふしぎなキャンディーをなめるとすごいことが起こります。キャンディーを買ったブタくんはいたずらを思いついて…ちょっぴりハラハラするお話『ふしぎなキャンディー』の2冊の絵本を読んでくださいました。

 ゆったりとユーモラスたっぷりな語り手に、子どもたちも先生たちも絵本の世界に引き込まれていきました。

 とっても楽しかった読み聞かせ。子どもたちの為に楽しい時間をありがとうございました。
 また次回を楽しみにしています。


ボール遊び、楽しかったね!(ふかふかランド)

画像1画像2画像3
 今日のふかふかランド(預かり保育)ではなかよし会の方によるボール遊びがありました。「なかよし会の方と遊べる〜」と子どもたちは大喜び!

 ボール遊び、パート1 広い園庭で『転がしドッチ』
あちこちから転がってくるボールをよけながら夢中で逃げる子どもたち。だんだん逃げるのも早くなって、大盛り上がりでした!

 ボール遊び パート2 遊戯室で『玉入れ』
赤と白のチームに分かれて異年齢チームで楽しんだ後は、なかよし会の方にも一緒に白熱した玉入れとなりました。

 「また運動会でも一緒に玉入れしようね」と子どもたち。運動会でも一緒に遊んでくださいね。

 なかよし会の皆様、今日は暑い中、子どもたちのためにボール遊びをありがとうございました。

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2画像3

 昨日のふかふかランドでは知育玩具が人気の日。
スティッキを立てたり、モザイク遊びをしたり・・・

「見て見て〜こんな模様ができた〜」「細い棒もならべてみるわ」「これ、カーテンの模様やで」とイメージを広げながら、色も形も一人一人の個性がキラリと光る素敵な作品ができあがりました!

 未就園児3歳児も楽しめる玩具で、繰り返し遊ぶ姿が見られました!
 

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2画像3
ほっこりのんびりの水曜日のふかふかランド。

『ラキュー』のパーツを手に持ちながら「恐竜つくってほしいな〜」とAちゃん。夏休みラキューが大好きになったBちゃんが「いいよ。つくったげる」とつくり方の本を見ながら黙々とつくりだし・・・あっという間に出来あがってAちゃんは大喜び。

「うれしい。ありがと」と言ってもらって、Bちゃんは照れくさそうに「どういたしまして」と返事をしました。 Aちゃんに喜んでもらって大満足なBちゃん!
 「次はなにつくる?」と二人で相談する姿も見られました。

 ほっこりと心があたたまるかかわりが見られた日でした・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp