京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:103
総数:204589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

ふかふかランド

画像1
 ふかふかランドの折り紙遊びでは,10月は「おいも」11月は「どんぐり」を折りました。

 幼稚園でおいも堀りをしたり、稲荷山や京都御苑に行ってどんぐり拾いをしたこともあり、楽しく折ることができました。

 ホカホカのおいもをイメージしてかいたり、「どんぐりはおおきな木の下に落ちていたよ」など園外保育を思い出しながらかいたり・・・カレンダーづくりも楽しみました。

 手順を見ながら自分で折ろうとする姿が見られるようになってきて「一人で折れた〜」「簡単やった」なんて声も聞かれるようになってきました。
 
 来月の折り紙遊びも楽しみだね!

ふかふかランド

画像1
 いろいろな玩具で遊ぶ中で、「こうする?」「ここに置いた方がいいかも…」と友だちと相談したり,アイディアを出しあったりしながら,遊ぶ姿が見られます。 

 意見が分かれることもありますが「あっ,じゃあ…こうすれば良いかも…」とまた相談!面白さも楽しさも広がります。

 「友だちといっしょ」って楽しいね!

 

サッカーで遊ぼう(ふかふかランド)

画像1画像2画像3
 先週の金曜日,今年度,初めてのサッカー遊びありました。
サッカー遊びでは子どもたちに大人気のコーチにきていただいています。サッカーの技術ではなく,体を動かす楽しさやサッカー遊びのおもしろさを教えていただいています。

 先ずは,準備体操!前や後ろ向きに走ったり,かにさん走りなどして体をほぐした後,一人ずつボールを蹴って遊びます。「ボールと仲良しになるぞ〜!」

 繰り返しボールを蹴って遊んだ後、チームに分かれてゲームのような遊びをしました。初めてのサッカー遊びと思えないくらい,夢中でボールを追いかけ園庭を走り回り,パワーあふれるサッカー遊びとなりました。

 来月のサッカー遊びも楽しみだね!

ボール遊び(ふかふかランドより)

画像1画像2画像3
 昨日のふかふかランドではなかよし会の方による「ボール遊び」があり,みんなで「転がしドッチ」をして遊びました。

 大きな〇の中に子どもたちが入ります。なかよし会の方々が回りからボールを転がしてくださり,そのボールに当たらないように子どもたちは逃げ回ります。

 前からだけでなく,横からや後ろからも転がってくるボール。見事逃げ切れると「チャンピオン!」
「当たらないように…」と夢中でボールから逃げまわる子どもたち。ボールはどんどん転がってきます。「次は当たらへんで」「もう一回やろ!」と大盛り上がりでした!

 なかよし会のみなさま,今日は子どもたちに楽しいボール遊びを教えてくださり,また子どもたちのパワーに負けず,たくさん一緒に遊んでくださり,ありがとうございました。
 また一緒に遊んで下さいね!

ふかふかランド

画像1画像2画像3
 水曜日のふかふかランドでは,ボードゲームを楽しんだり,「ピタゴラスイッチ〜」と歌いながらビー玉転がしを楽しんだり,ほっこり遊戯室で過ごしていた子どもたちでした。

 また水曜日は園庭でも遊べます。今日は砂場に池をつくり・・・「水ぐもの術〜」と修行が始まり・・・どこでも修行の子どもたちです。
 
 遊戯室でも園庭でもいっぱい遊んで,楽しかったね

ふかふかランド

画像1
 9月の折り紙遊びは「うさぎ」を折りました。

 幼稚園にやってきたうさぎの「みるちゃん」「さいちゃん」とすっかり仲良しになっている子どもたち。2枚の折り紙を選び,「こっちの色はみるちゃん」「こっちの色はさいちゃん」と話しながら、楽しそうに「ウサギ」を折る姿が見られました。

 また9月のカレンダーということで「十五夜」や「お月見うさぎ」もイメージして,「お月見だんご」をかいたり「まん丸お月さま」を貼ったりしながら,カレンダーづくりも楽しみました。

 中秋の名月には,きれいなお月さまやうさぎさんが見えるかな〜楽しみですね。


ふかふかランド,

画像1
 2学期が始まり,預かり保育(ふかふかランド)に久しぶりに遊びに来てくれる子もいて、賑やかな声が聞かれるようになってきました。
 
  月曜日は通常保育に思いっきり体を動かして遊んだこともあり、ふかふかランドではゆったりとゲームなどをして過ごす姿が見られました。

 2学期も家庭的は雰囲気の中、ほっこりと子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。
 

ふかふからんど

画像1画像2画像3
 幼稚園閉鎖日が明け,ふかふかランドには元気な声が響き渡っています。

 広い遊戯室で,カプラやラキュー,汽車レール,ゲーム遊びや折り紙など好きな遊びを楽しんでいます。
 また雨がよく降り不安定な天気が続く中でも,雨が上がった一瞬を逃さず園庭へ!大好きな虫捕りをしたりボール遊びをしたり…と一人一人したい遊びを楽しんでいます。

 夏休み後半に入りました。感染対策と熱中症対策をしっかりして,ふかふかランドを楽しんでいきたいと思います。

ふかふかランド,夏休み!

画像1
 夏休みの預かり保育が始まっています。

 いつもの預かり保育より少ない参加者ですが,ほっこりと家庭的な雰囲気の中で、好きな遊びやしたい遊びを楽しんでいます。

 今日はなにして遊ぼうかな・・・

ふかふかランド

画像1
 7月の折紙遊びでは,「トマト」を折りました。
幼稚園では,4歳児は一人一鉢で…5歳児はグループで…ミニトマトを育てて収穫していることもあり,「トマト」は子どもたちにとっては,とても身近な夏野菜です。
「トマトって折り紙で折れるの?」と興味津々!楽しんでトマトを折って遊びました。

 1学期は,「たけのこ」「てんとうむし」「トマト」を折りました。その他にも「紙風船」の折り方を教えてもらった子どもいます。夏休み,親子で折り紙遊びはいかかですか?
 お家の方も子どもの頃に折り紙で遊ばれたと思います。懐かしく思い出しながら子どもたちに教えてあげて欲しいなと思います。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/3 ひな祭り
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp