京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up20
昨日:29
総数:203603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

遊びの様子(ふかふかランドより)

画像1画像2画像3
 子ども達の人気ある玩具の一つにラキューがあります。つくり方を見ながらつくったり,自分のつくりたい形を自由につくったりして楽しんでいるのですが,今回ラキュー好きの子ども達が数名で「観覧車」と「メリーゴーランド」をつくりました。もちろん参加日が一人一人違うので一緒になった日に取り組んだり,分担を決めてつくったりしたようです。
そして…遊びはどんどん広がり,カプラやカラー積木を使い遊園地づくりです。この遊園地には人だけでなく動物,恐竜も遊びに来るという「スーパーランド」が出来上がりました!!こんな遊園地あったら楽しいだろうな〜。特に年長児の子どもたちは,あと少しで一年生です。ふかふかランドで遊ぶことを満喫しています。

サッカー遊び(ふかふかランドより)

画像1画像2画像3
 先週の金曜日,ふかふかランドではサッカー遊びがありました。
寒い日,怪我をしないよう先ずは準備体操!!前方に走るだけでなくケンケンをしたり後ろ向きに走ったり…ボールを使っての準運動ではコーチに取られないよう必死に蹴ったり…とみんなしっかり体を温めました。
ゲーム的な遊びではそら組は一人一人がボールを追いかけ点を取り合えるようになり,にじ組は「勝ちたい」と気持ち一つになってサッカー遊びを楽しめるようになってきました。今年度のサッカー遊びも来月で終わりです。来月も元気いっぱい楽しもうね!

お父さん先生と遊ぼう(ふかふかランドより)

画像1画像2画像3
今日のふかふかランドでは卒園児のお父さんにお世話になり「めんこ」や「こま」で遊びました。
 めんこ遊びなどやったこともない子ども達。お父さん先生の手作りめんこを見せてもらい簡単に遊び方を聞いても「なんだろう?これ?」といった様子でした。
 そこで先ずは「めんこづくり」から始めました。子ども達が持ちやすい形に切った薄いボール紙に好きな絵を両面にかいて自分だけのめんこをつくりました。出来上がると「めんこの投げ方」や「めんこをめくるコツ」を教えてもらい,一人一人床にめんこを投げてみたり友達と勝負をしてみたりして遊びました。めくる技を色々教えて貰っては挑戦してみるも今日だけでは難しく…でも子ども達は手作りめんこを投げては「パン!」という音が面白く一人一人楽しむ姿が見られました。またふかふかランドでも遊んでいこうと思います。
 お父さん先生,今日は子ども達の為に楽しい時間をつくってくださりありがとうございました。

読み聞かせ(ふかふかランドより)

画像1画像2画像3
読み聞かせ(ふかふかランドより)
 木曜日の預かり保育では保護者の方による絵本の読み聞かせがありました。
絵本「いろいろバナナ」「もうすぐいちねんせい」と紙芝居「うらしまたろう」の3冊を読んでくださいました。
 絵本室にもある絵本や,もうすぐ一年生になるんだと思い始めている年長児にぴったりな絵本で子ども達もお話に聞き入ってました。また「うらしまたろう」のお話では「太郎が竜宮城で楽しく過ごしている間に300年たっていました」の結末に驚き顔の子ども達。と…その瞬間モクモクと白い煙が…そして読んでくださったお母さん達が白髪頭になって出てこられ…子ども達はまたまたびっくり!!ユニークな演出を考えてくださり子ども達も「うらしまたろうが一番面白かった」ととても喜んでいました。
 今年度読み聞かせでお世話になりました。楽しい時間をつくってくださりありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp