京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:301
総数:1137591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

謹んで年始のご挨拶を申し上げます

 年初から大きな災害が発生しました。令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、地震でお亡くなりになられた方、救援物資を届けるために被災地に赴かれる途上の飛行機事故で犠牲になられた方々に、謹んで哀悼の意を表します。まだ余震が続く状況ではありますが、被災地域のみなさまの安全、そして一日も早い復旧復興を衷心よりお祈り申し上げます。

 世界に目を向けると、年末年始に関係なく争いが続き、平穏な日々が奪われ、多くの生命が失われている現実があります。先行きが見えない情勢の中、予測が困難な未来社会に向けて、まさに「自分はどうあるべきか、どうありたいか、どのような人になりたいのか…」、様々な諸課題とともに、自分の進むべきその先について向き合い、考えていくこと。そして自分たちの考えや思いを伝え合い語り合い、共有や共感、そして意見し合う中で、自分たちの進む道を選択し、自分の足で一歩ずつ歩んでいくことができるようになることが、今 求められているのではないかと感じています。
 自分のために、そして 社会のために、自分のありたい姿、なりたい姿、その志をもつことの大切さを感じています。自分に秘められた可能性を見出し、多くの可能性に気付き、さらにその可能性を広げていくために、多くのことを学ぶことができる学校でありたいと考えています。
 下京中学校では、「志 花の期」がスタートしました。新たな年となり、生徒たち一人一人が新たな思いで新学期を迎えています。生徒それぞれが思い描く自分の姿を実現できるよう、今年も教職員一丸となって、よりよい教育活動を進めるため努力していきます。そして、校是である「志 きらめく」学校を目指し、生徒たちと共に歩んでいきます。
 保護者・地域の皆様方には、本年も引き続き本校教育活動についてご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

                         校長 森 茂昭

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下中PTAだより

☆ 授業研究報告会 ☆

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp