京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up41
昨日:130
総数:1138648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

『志 花の期間のはじめに』

画像1
 明けましておめでとうございます。
 新しい年の始まりです。学校では、平成27年度を締めくくる大切な期間です。
 とくに3年生は、自分自身の「進路」を切り拓くための、1・2年生は、次の学年への準備のための期間です。

 さて今月も、校長室から『考えること』をお届けします。どうぞご覧ください。


『姿の期 師走』

画像1
 早いもので、平成27年もあと1月を残すだけになりました。
 朝夕の冷え込みが厳しくなり、風邪を引いている生徒も見かけます。一年の締めくくりをする時期になりました。

 さて今月も、校長室から『言葉を大切に』をお届けします。どうぞご覧ください。

【姿の期 11月】

画像1画像2
 朝夕の冷え込みが、山々の木々を色づかせ始めました。秋の深まりを感じさせる季節を迎えています。

 学校祭で盛り上がった『姿の期』前半。生徒たちの「きらめく姿」をたくさん見ることが出来ました。
 地域の方々、保護者の皆さんの励ましや支えのおかげです。本当にありがとうございます。


 さて今月も、校長室から『足元を固め、将来に向かって歩もう』をお届けします。どうぞご覧ください。

【姿の期 10月】

画像1
 長い夏休みが終わり、新たなステージ・『姿の期間』が始まって1カ月半が過ぎました。
 定期テストも終わり、学校祭に向けた取組にも、熱が入ってきました。 

 今月も、校長室から『多様性を認め合い、飛翔する』をお届けします。どうぞご覧ください。

8月 "姿"の期間へ

画像1
 長い夏休みが終わり、新たなステージ・『姿の期間』が始まりました。

 今月も、校長室から『 凜と立ち上がって、支えあって』をお届けします。どうぞご覧ください。

台風11号接近中

画像1
 『平成27年度 台風による非常措置について』を更新いたしました。

 台風接近の場合には、テレビ・ラジオ・インターネット等の最新情報にご注意いただき、ご対応をお願いいたします。

夏の風とともに 7月

 梅雨空が続いていますが、夏・7月が始まりました。

 『風の期間』も、いよいよ残り3週間になりました。この4カ月、皆さんはどんな風を吹かせましたか。いい「風」でしたか。

 今月も、校長室から『夏の風とともに 7月』をお届けします。どうぞご覧ください。

画像1

すかすがしい風を 6月

画像1
 新年度がスタートして2カ月が経過しました。
 この期間中に、3年生の修学旅行や1年生の校外学習など、さまざまな取組で活気あふれる、下京中の新しい学校生活が繰り広げられています。

 今月も、校長室から『すかすがしい風を 6月』をお届けします。どうぞご覧ください。


台風による非常措置について

画像1
 『平成27年度 台風による非常措置について』をアップいたしました。

 台風接近の場合には、テレビ・ラジオ・インターネット等の最新情報にご注意いただき、ご対応をお願いいたします。

風 光る 5月

画像1
 『志の式』『入学式』で幕を明けた平成27年度。あっという間に1月が過ぎ、新緑の季節を迎えました。

 風光る校長室から、『こころの声を聴く』をお届けします。どうぞご覧ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 1・2年;『探究』
1/11 成人の日
1/12 1・2年;数学テスト
1年;『探究』
1/14 徒歩通学・部活動なし
代表・専門委員会
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp