京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

努力のつぼ

画像1
休校が続いていますが,
生徒の皆さん,
体調はどうですか?
油断せずに,
感染防止,健康保持のため
「Stay Home」を
引き続き実践し
もうしばらくの間
辛抱してください。

家庭学習の課題は進んでいますか?

学習する際に役立つかどうかは分かりませんが,
とある小学校の1年生の作文を紹介します。

「 人が何かを始めようとか
  今までできなかったことをやろうと思ったとき
  神様から努力のつぼをもらいます。
  そのつぼは,人によって大きいのやら小さいのやら色々あります。
  そして,そのつぼは,その人の目には見えないのです。
  でも,そのつぼの中に一生懸命『努力』を入れていくと
  少しずつたまっていって
  いつか『努力』があふれるとき
  つぼの大きさが分かるのです。
  だから,休まずつぼの中に『努力』を入れていけば
  いつか必ず,できる時がくるのです  」

『努力のつぼ』おもしろい発想ですね。
何か目標があると人は努力します。その努力はすぐに結果として表れることもあれば,時間がかかることもあります。しかし,努力は無駄になることは決してありません。つぼに蓄えられていくのです。
休校中,目標を決めて努力を続けてください。
つぼからあふれる時を楽しみして。  
  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp