京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

人権講話

今年の人権講話は、校長先生による全校授業の形式です。
人としての「幸せ」を手にするために必要なことは何だろう?
人権宣言が口先だけで終わらないような世界を作るためには何が必要なのか?
抽象的な問いですが、大事な問いですね。
近くの人と話したりワークシートに書込みをしたりしながら、生徒の皆さんは一生懸命聞いていました。
画像1
画像2
画像3

師走の花壇より

急に寒くなってきて、体調を崩してしまった人も多いようです。
本格的な冬が来る前に、体の調子を整えていきたいですね。
さて、いつも管理用務員さんが手入れしてくださっている玄関前の花壇も、冬らしい彩りになってきました。
それなのに、なぜかハイビスカスのつぼみが開きそうなのだとか。
地球温暖化の影響なのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

折紙名人現る!

今日から12月。
学校掲示板の装飾も、冬の訪れをイメージしたものに変えました。
作品は1年生男子生徒(折紙名人!)の手によるリスとハリネズミ。
リスの尻尾のふくらみ加減やハリネズミの針の細かさ等、これは是非とも間近で見てもらいたい。
正門前の掲示板の中をチェックしてみてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下中PTAだより

☆ 授業研究報告会 ☆

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp