京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

卒業証書授与式

画像1画像2画像3
春らしい暖かな風が吹き、早咲きの桜の花が美しく咲き誇る中、第11回卒業証書授与式が挙行されました。学校長から一人一人に卒業証書が授与された式の後、最後に全員での素晴らしい合唱を披露しました。この3年間でのたくましく頼もしく成長した姿を見せてくれました。生徒・教職員が一緒に力を合わせて、学校生活を全力で楽しむ学年でした。地域の皆様・保護者・在校生に見送られ、それぞれの道へ旅立って行きました。

3年生を送る会

3月13日、卒業式を二日後に控え、『3年生を送る会』が催されました。全校生徒が一堂に会するのは今年度最後。卒業式に出席できない生徒達も、3年生の先輩方の門出を祝いました。1組生徒たちによる大太鼓で幕を明け、吹奏楽部の演奏、生徒会や1、2年生代表委員による出し物、3年生の合唱。素晴らしい歌声を後輩たちに聴かせてくれました。最後に3年生の各担任から、メッセージが送られました。3年生だけでなく、先生方も涙あふれる、心に残る『送る会』でした。
画像1
画像2

自転車安全利用推進員講習

画像1画像2画像3
 3月6日(火)生活委員・野球部員・ソフトボール部員の約20名が、自転車安全利用推進員講習を受講しました。講義・実技の講習に受け、交通規則や事故の危険性を学び、自転車の安全な運転についての理解を深めることができました。
 講習翌日の今朝、早速、登校前に自転車の安全利用についての呼びかけを行いました。自転車による事故が社会的に問題となっています。本校の生徒からgood mannersを発信し、事故のない安全な町づくりに貢献してほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp