京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

京都府中学校総合体育大会軟式野球の部(3)

画像1
画像2
画像3
試合経過を表すスコアボードと,応援席に勝利の報告とお礼をする選手達,そして試合後の記念撮影です,手に汗握るすばらしい戦いでした。

京都府中学校総合体育大会軟式野球の部(2)

先行されながらも逆転し,その後追いつかれるも,延長戦で突き放すという接戦をものにしました。写真は応援スタンドの様子,試合後の整列,そして球場に下京中の校旗が掲揚され,校歌が流れた場面です。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校総合体育大会軟式野球の部

画像1
画像2
画像3
軟式野球部は市内大会において準優勝し,7月28・29日に行われる京都府大会に駒を進めました。28日は綾部市のあやべ球場で京都市代表の花山中学校と対戦し,延長8回,4対2で初戦を突破しました。

京都府大会での活躍1

部活動の夏季大会では、京都府大会が始まりました。昨日は、陸上の部が西京極総合運動公園で行われました。その中で、本校1年生男子1名1500mに出場し、第2位の素晴らしい成績を収めました。見事、近畿大会への出場切符を手にしました。
明日は、野球部・柔道部・卓球部、明後日には男子ソフトテニス部が京都府大会に出場します。

野球部 準優勝

本日、野球部の夏季大会の準決勝・決勝が行われました。昨日の準々決勝で嵯峨中学校に勝利しベスト4に進出した下京中学校野球部は、準決勝で九条中学校に4対3の逆転勝ちしました。決勝では、惜しくも3対5で桂中に敗れましたが、見事、準優勝に輝きました。今週末の京都府大会に出場し、近畿大会を目指します。

画像1
画像2
画像3

淳風祭り

画像1画像2画像3
23日,元淳風小学校において,淳風祭りが行われました。本校吹奏楽部も開会式の中で,演奏を披露し,大きな拍手を浴びていました。開会直前まで,雨が心配な空模様でしたが,演奏時は天候も回復し,無事演奏を終えました。

京都市中学校夏季選手権総合体育大会

画像1
23日,女子ソフトテニスの個人戦全市大会が西院コートで行われました。
8日のブロック大会を勝ち進んだ2ペアーが,競技しました。
I,Kさん〈3年)とU,Kさん〈3年)のペアとY,Aさん(3年)とT,Kさん〈2年)のペアーは,共に1回戦を勝ち,2回戦まで進出しました。
団体戦は京都産業大学附属中学校に1回戦で勝利し,嵯峨中学校との2回戦で涙をのみました。
画像2

京都市中学校夏季選手権総合体育大会

画像1
画像2
男子バレーボール競技が23日,八条中学校で行われました。
1回戦は京都教育大学附属中学校との対戦で,2:0で勝ちました。
2回戦は24日,樫原中学校で凌風中学校と対戦の予定です。
頑張れ,男子バレー部。

京都市中学校夏季選手権総合体育大会

画像1画像2
京都市武道センターで22.23日に行われた柔道競技の結果です。
男子個人 50kg級 2位 T,Y君
     55kg級 3位 Y,H君
     66kg級 2位 S,K君
女子個人 48kg級 3位 S,Sさん
     52kg級 3位 Y,Rさん N,Aさん 
     57kg級 3位 M,Kさん
女子団体 3位  
以上の結果でした。
府下大会での健闘を期待しています。

夏季大会真っ最中

各部で夏季大会が行われています。
本日7月22日は、男女ソフトテニス部・柔道部・剣道部・ソフトボール部・野球部の試合が行われました。
その中で、1・2年生だけのソフトボール部は初戦をコールド勝ち、柔道部では女子個人の部で4人が3位入賞、男子団体はベスト8の成績を収めました。
また、野球部は4回戦を見事勝利し、ベスト8進出です。快進撃を続けています。
明日も、多くの部で試合が行われます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp