京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

3年生 修学旅行二日目7

入村式で,伊江島の方々に挨拶をしています。
1泊2日,お世話になります。交流を深め,いろいろな体験をしていきます。
よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3年生 修学旅行二日目6

画像1画像2画像3
伊江島に到着!
入村式です。天気はもっています。

3年生 修学旅行二日目5

画像1画像2
本部港から伊江島まで30分で結ぶフェリーです。(伊江島村HPより)
9時30分伊江島到着予定です。

3年生 修学旅行二日目4

画像1画像2画像3
本部港から伊江島へ向かうフェリーの船上での様子です。

3年生 修学旅行二日目3

画像1
修学旅行二日目の朝,宿泊したホテルの外観,ホテルからの海岸の風景,ホテル内のメッセージボードの文面,出発するバス内の様子が送られてきました。今日も楽しい,充実した1日になれば良いですね。

3年生 修学旅行 二日目2

画像1画像2画像3
ホテルを出発します。今日は本部港からフェリーで伊江島へ向かいます。

3年生 修学旅行 二日目1

画像1画像2
修学旅行二日目の朝です。ホテルの朝食はバイキングです。
みんな元気に起床してきました。寝不足の生徒もいるようですが…。
天候は、良いです。きょうはもちそうです。

3年生 修学旅行9

画像1
夕食を終え,レクレーションの盛り上がっている時間帯です。届いている写真は,始まる前のものです。この後,レク終了後,入浴,振り返り,点呼,就寝と一日目の日程を進めていきます。この続きのご報告は明朝とさせていただきます。

3年生 修学旅行8

画像1画像2画像3
夕食はビーチでバーベキューです。心配された天候も,何とか持ちこたえています。海の見える絶好のロケーションでの食事,食もすすみます。

3年生 修学旅行7

画像1画像2
平和祈念公園でのセレモニーです。全員で作った千羽鶴を奉納しました。少し雨模様ですが,しっかりと祈りを捧げました。平和のありがたさを改めて深く感じました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp