京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

3年生 修学旅行7

画像1画像2
平和祈念公園でのセレモニーです。全員で作った千羽鶴を奉納しました。少し雨模様ですが,しっかりと祈りを捧げました。平和のありがたさを改めて深く感じました。

3年生 修学旅行6

画像1
那覇空港から首里城公園,県立平和祈念公園を訪れています。首里城公園では首里城正殿の外部の漆の塗り直し(漆塗装改修)等の作業中でした。
ガイドさんの掲げている『いちゃりば ちょうでー』は「会えば 兄弟」という意味だそうです。


3年生 修学旅行5

那覇空港に到着した一行はこれからバスに乗車し,首里城公園に向かいます。
当地の天気予報は曇りのち雨ですが,今のところはもっているようですね。
画像1画像2画像3

3年生 修学旅行5

画像1
予定より,少し遅れたものの,沖縄那覇空港到着。機内では写真のようにとても盛り上がっていたようです。

3年生 修学旅行4

画像1
沖縄に向かう機内の様子です。順調にフライトを続けています。このあと11:15 那覇空港到着の予定です。

3年生 修学旅行2

画像1画像2画像3
3年生は,沖縄方面の修学旅行,学校を出発し,大阪空港に到着しています。近畿地方は好天に恵まれていますが,沖縄方面は,天気予報では雨が少し心配です。稔り多い充実した楽しい旅行になりますように。

全校清掃スタート!

画像1
下京中学校では、今年度より、毎日、終学活前に全校で清掃活動に取り組みます。活動初日の本日、教室やフロアの掃き掃除や雑巾がけを行いました。BGMも流しながら、みんなで楽しく掃除をすることができました。
 美しい環境を維持し、気持ちよく学校生活を送ってほしいと思います。

部活動紹介

6限部活動紹介では,代表の言葉のあと,各部が趣向を凝らした発表で1年生にアピールをしていました。本日より1年生の体験も始まります。先輩たちの先導でそれぞれの活動場所に向かいました。
画像1画像2

生徒会オリエンテーション

画像1
本日の5限に生徒会オリエンテーション,6限に部活動紹介が行われました。
生徒会オリエンテーションでは,生徒会役員の自己紹介,生徒会長挨拶のあと,生徒会組織,活動,各委員長からスローガンや委員会の説明がありました。そして最後に本部中央委員会からアピールで締めました。

1年生を迎える会

本日の3,4時間目。『1年生を迎える会』が開催されました。4月7日に1年生が入学してきて以来,初めて3学年が一堂に会しました。

まずは吹奏楽部の演奏で1年生が入場。生徒代表の歓迎の言葉があり,吹奏楽部が『白雪姫より』「口笛を吹いて働こう」と「Let’s Swing」の2曲を演奏しました。続いて2年生の出し物。「翼をください」合唱と群読、そして代表生徒で構成された応援団からの1年生へのエールが贈られました。中央委員が企画したクイズの後、3年生の「RPG」合唱と群読がありました。最後には記念品が贈呈され,歓迎のくす玉が割れた後,1年生が「Believe」を合唱しました。入学して数日とは思えないしっかりした歌声を披露してくれました。
先輩達の合唱に圧倒され,群読には励まされ,そして先輩達の優しさに触れ,安心して下中生活を送れると感じてくれたことでしょう。3学年が協力し、下京中学校を盛り上げてくれることを期待しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp