京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:119
総数:1141202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

修学旅行1日目 2

画像1
 3年生修学旅行一行は,無事,関西空港に到着しました。
間もなく,那覇に向けてのフライトです。天候も安定しているようです。
楽しい空の旅を満喫してほしいと思います。

健康診断、続いています

画像1画像2
 今年度計画されている健康診断を、順次実施しています。
 27日(金)午後からは、1年と3年5〜8組の耳鼻科検診を行いました。
 1年生だけでなく、3年生も少し緊張した表情で、受診していました。
 要治療等は、後日、保健室からご連絡いたします。

 写真は、耳鼻科検診を受ける3年《左》、1年《右》の様子です。

『きらめき手帳』完成しました

画像1画像2画像3
 『きらめき手帳2012』を、27日(金)学充の時間に配布しました。
 検討に検討を重ね、手間ひまをかけて完成した、本校オリジナルの自信作です。
 「生活態度の改善」「自学自習・家庭学習の定着」「コミュニケーションの促進」を目的の3本柱に、生徒一人ひとりが、一週間単位で学習計画を立てたり、振り返りをしたり出来るよう、工夫が凝らしています。
 校是・学校の沿革から校時表、部活動規定やテストの受け方、年間行事予定など学校生活についてまとめた『生徒ハンドブック2012』、『図書貸し出しカード付きの生徒証明書』スケジュール管理などが出来る『きらめき手帳2012』の3つがセットされ、ビニールカバーもついた、しゃれた装丁に仕上がりました。
 担任から手渡された教室では、「すごーっ」「わぁーっ、かっこいい」「大人の手帳みたいやん」など、歓声が起こっていました。
 いよいよゴールデンウィークも始まります。ご家庭での話題にしてください。お子たちの、充実した中学校生活を送れる一助になることを願っています。


 写真は、完成したきらめき手帳《左》・《右》、担任から説明を受け笑顔がこぼれる3年生《中》の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春季休業
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp