京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

合唱プレコン開催

 27日(火)、合唱プレコンクールを各学年ごとに行いました。
 初めてのステージに緊張気味の1年生、変声期まっただ中ながらパワー全開の2年生、そして、低音も充実し厚みのある混声4部合唱を披露した3年生。
 それぞれに、これまで取り組んできた成果を力いっぱい発表しました。
 29日(木)の京都コンサートホールでの合唱コンクールに向けた、大きなはずみになったことでしょう。
 あと2日、プレコン後も自由曲の歌声が、校舎に響いています。どのような歌声を響かせてくれるでしょうか。今から楽しみです。

写真は、合唱プレコンクールの様子、1年《上》、2年《中》、3年《下》。
画像1
画像2
画像3

合唱プレコン、いよいよ明日

画像1画像2画像3
 27日(火)開催の合唱プレコンクールも、いよいよ1日を残すだけとなりました。3連休だったせいか、音程が不確かだったり、気合いの入り方がばらばらだったりと、本番前日としてはちょっぴり不安な練習スタートとなりました。
 しかし、指揮者・伴奏者・合唱リーダー・パートリーダーなどの働きかけもあり、次第に熱を帯びてきました。
 並び方や入退場の確認をしながら、3日間の溝を埋めるような取組が、展開されています。
 明日の「プレコン」には、たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。どうか、心のハーモニーをお聞きください。


写真は、左から3年・1年・2年の合唱練習の様子です。

順調に進む文化の部・準備

画像1画像2
 台風による臨時休業で、1日とんだ形となったものの、文化の部の取組は、3学年ともそれぞれに順調に進んでいます。
 22日(木)には、体育の部の練習も始まりました。この日、1年生が学年練習を行いました。
 先日できあがった「出走表」にしたがって、エントリーの確認や入退場のしかた、学年種目や競技の練習など、2時間かけて確認しました。
 来週には、2・3年生の学年練習も計画されています。そして、本番の会場となる『成徳学舎』のグランドを使った練習へと続きます。
 気合いの入った競技が期待されます。どうぞたくさんの見学・応援をよろしくお願いします。
 なお、本日「学校祭のプログラム」を配布いたしました。ご家庭での話題にしていただけたらと思います。

写真は、取組に熱が入る1年の取組の様子です。

『暴風警報』

画像1
 非常に強い台風15号は、紀伊半島を暴風域に巻き込みながら北上を続けています。西日本から北日本にかけての広い範囲で非常に激しい雨のおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の氾濫、それに暴風などに厳重な警戒を呼びかけています。  「NHKウェブニュース」より

 21日(水)8時00分現在、京都市地域に『暴風警報』が発令されています。台風情報に十分注意し、警戒してください。    
 警報等の情報は、『警報に関する情報』からご覧いただけます。
 台風に伴う生徒の登校時間等に関しては、『台風に伴う非常措置』からご覧ください。


写真は、21日(水)午前8時30分ごろの下京中・玄関前の様子です。

部活動対抗リレー・女子予選会

画像1画像2画像3
 「部活動対抗リレー」の女子予選会を、20日(火)昼休みに実施しました。
 屋上グランドで予定していましたが、雨のため急遽、場所を体育館に移しての実施となりました。
 リレー参加メンバーによる、体育館往復リレーのタイムトライアルです。真剣に走っていました。体育館の中は、熱気と仲間を応援する歓声が、響き渡っていました。
 明日以降は、男子予選会を実施します。
 男女とも、この予選会の結果を受けて、体育の部・本番で決勝を行います。代表選手による部活動対抗リレーに、ご期待ください。
 

台風15号、接近中

画像1画像2
 季節の移ろいを感じさせる、やさしい雨が、玄関前の花々を潤しています。風もなく、しとしとと降り続いています。体育館からは、賑やかな中学生たちの声が、玄関の木々に降り注いでいます。

 しかし、台風15号は着実に近づいています。以下は、インターネットの台風情報です。
 「9月20日10時30分発表 → 強い台風第15号は、20日9時には種子島の南南東約200kmにあって、北東へ毎時20kmで進んでいます。」

 詳細は、『台風情報』からご覧ください。
 また、『台風接近に伴う非常措置』もご覧ください。

文化の部・取組3日目

 全校あげて取り組んでいる「文化の部」も、3日目を迎えました。各学年・部活動展示を始め、教科や学級でも気合いが入ってきました。
 とくに、中学校生活最後となる3年生にとっては、是非とも最高のものにしようと、いっそう気合いが入っています。
 2年生は、「京都学生祭典実行委員会」から講師をお招きして、『京炎そでふれ』の指導を受けています。腕の振り方、ステップや身のこなしといった所まで指導していただいています。生徒たちも、講師の学生さんとだんだん慣れて、ときおり笑い声が巻き起こる場面も見られます。
 文化の部・舞台発表当日が楽しみです。力の限りの舞をみせてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校祭・文化の部取組

画像1
 全校で、文化の部の取組をしています。2回目となった今日は、少しずつ気合いも入り始め、合唱練習も美しいハーモニーが聞こえるようになっています。
 取組は、始まったばかり。学級で知恵やアイデアを出し合い、すばらしい作品を目指してほしいと思います。

「朝の声かけ運動」実施中

画像1画像2
 全校生徒に「学校生活を気持ちよく過ごしてもらおうと」、生活委員が中心になって朝の声かけ運動が進められています。
 あさ、8時過ぎから玄関入り口付近では「おはよう。」「今日も元気に。」と大きな声が響いています。
 照れくさそうに、うつむいていた登校してくる生徒たちも、だんだん顔が上がり、笑顔を見せるようになっています。
 改めて、「あいさつ」の力を思い知らされます。「心」と「心」、「ひと」と「ひと」とを結ぶ元気な挨拶が飛び交う学校です。

教育実習、始まる

画像1画像2
 今日から29日(木)までの3週間、教師を目指す4人の学生が、教育実習に来ました。
 授業や部活動をはじめ、学校生活全般にわたって実習をします。実習生を見かけた人は、気軽に声をかけてください。

写真は、職員に挨拶する実習生《左》、放送による全校放送で挨拶する実習生の代表《右》の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/22 SC
1・2年;定期テスト 学充・英語・国語・技家
3年;薬物乱用防止教室
2/23 1・2年;定期テスト 学充・社会・音楽・美術
2/24 1・2年;定期テスト 学充・理科・数学・保体
第2回学校保健委員会
2/27 2年;健康教育学活「眼の健康」
地生連・総会
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp