京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up52
昨日:319
総数:1137334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

元気∞リフレッシュマンス

 今日から3週間、下京中学校では「後期元気∞リフレッシュマンス(生活確立週間)」として、様々な取組を行います。
 生徒会本部や専門委員会を中心にいろいろ企画しました。各委員会の取組は次の通りです。

  ○生徒会本部:朝放送、校内掲示、装飾、ノーチャイムデイ
  ○代表委員会:朝のあいさつ運動、生活についての啓発ポスター作成
  ○生活委員会:ベル着点検
  ○文化委員会:昼放送、アンケート・ポスター作成
  ○保健委員会:保健アンケート、啓発運動(手洗い)
  ○体育委員会:スポーツ大会
  ○環境委員会:教室美化点検
  ○図書委員会:図書アンケート、ポスター作成、本の紹介

 各委員会を中心とした、全校あげての取組です。生活習慣を見直し、学校生活がより良くなるように、みんなで力を合わせてがんばっています。


画像1画像2

新年最初の登校日

 今日が新年最初の登校日です。
全校集会、清掃、身体計測、学活を行いました。
 全校集会では、表彰の伝達や、新年にあたって気持ちを切り替えようというお話があり、その後、明日から気持ちよく学校を使えるように、みんなで清掃をしました。
 明日からは教科の授業も始まります。
早く、学校生活のリズムを取り戻しましょう。


画像1画像2画像3

新年あけましておめでとうございます

 2010年がスタートしました。
みなさんは,どのようなスタートを切ったのでしょうか。
みなさんにとって,この1年が素晴らしい年になることを願っています。

 さて,いよいよ明日から後期の後半がスタートします。3年生にとっては,中学校生活総仕上げの3ヶ月となります。悔いの残らないよう,自分の目標に向かって着実に歩みを進めていって下さい。
また,1,2年生のみなさんはそれぞれ学年が一つ上がります。今まで学習してきたことを活かして,いろいろな面でのさらなる成長を期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp