京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:206
総数:1139567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

個人懇談会・進路懇談会

 8月から始まった『姿の期』。締めくくりの『懇談会』が、16日(水)に始まりました。

 学校祭などの大きな行事で、成長の歩みを進めた生徒たちは、大きな収穫を実感する時間をたくさん過ごしました。
 3年生は、「進路決定」に向けて大きく動き出しています。懇談会では、受験(検)校の決定を行い、勉強にもいっそ姉栂入る時期です。
 1・2年生は、1年を締めくくり新たな年に向けた準備を始める時期です。
 慌ただしい年末を迎えますが、地に足を着け、着実な歩を進めてほしいものです。


 写真は、寒い中クリスマスツリー利飾り付けをする美術部員《上》、玄関で生徒や教職員、そしてお客様を出迎える生徒作品《中》、「進路決定」に向けた懇談が始まった3年生《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 志の式
身体計測・視力検査
部活動 14時〜
1/7 徒歩通学・部活動なし
英単語大会
1/8 1・2年;『探究』
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp