京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

新入生を迎える会

画像1画像2画像3
  《 制 作 中 》
 3学年がそろって初めての行事『新入生を迎える会』が、13日(金)3・4限に、体育館で行われました。
 「1日も早く下中生として、学校の一員になってしい」との思いで、生徒会中央委員会が中心となり、企画・運営を行いました。
 新入生は、会場に緊張した表情で入場してきましたが、吹奏楽部の心温まる演奏に包まれました。2年生や3年生からは、気迫のこもったのメッセージや歌声を贈られ、緊張の表情も緩んでいました。
 1年生は、恒例となったくす玉わりのあと、お礼と感謝の気持ちを込めて「初合唱」を披露しました。明るくかわいらしい歌声が、会場に響いていました。呼吸を合わせたメッセージも、1週間前に入学してきた生徒たちとは思えないほど、しっかりそろって元気よく発表できました。
 その後の昼食時間には、中学生として迎えられた満足そうな笑顔が、教室に広がっていました。
 午後からは、生徒会オリエンテーション・部活動紹介と続きます。1日も早く、下京中生の一人として活動してください。 


 写真は、堂々とした発表の2年生《左》、記念の花を受け取って喜ぶ1年生《中》、恒例になったくす玉に見守られて発表を終えた1年生《右》の様子です。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 眼科検診 3年5〜7組
認証式
4/24 耳鼻科検診 1組、2年2〜6組、3年2〜4組
4/25 春体壮行会
3年;修学旅行健康相談
1年;部活動本入部・自転車通学開始
4/26 徒歩通学
代表委員会・専門委員会
4/27 耳鼻科検診 1年2〜6組、3年5〜8組
朝学習確認テスト
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp