京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:130
総数:1138612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

18日以降の取組について

画像1
 京都府の緊急事態宣言の解除は先送りとなりましたが,もうしばらくの辛抱と,気を緩めることなく感染拡大防止に努め,学校再開を待ちたいと思います。
 すでにご連絡させていただいていますが,5月末までの臨時休校期間中ではありますが,18日(月)以降を「教育活動の再開に向けた準備」期間と位置づけ,希望制ではありますが,登校ができるようになります。本校では以下のように,登校日・学習相談日を設定し,6月の学校再開に向け準備を進めていきます。

 登校日 5月18日(月) 1年  8:30〜9:10
             2年  10:00〜10:40
             3年・全1組 11:30〜12:10
 <持ち物> 健康観察票,配布された課題(提出できる分だけ),
       きらめき手帳,筆記具
 
 学習相談日
      1年 5月20日(水)28日(木)
      2年 5月22日(金)28日(木)       
      3年 5月20日(水)22日(金)25日(月)28日(木)
      3年1組 5月20日(水)22日(金)25日(月)28日(木)
      2年1組 5月22日(金)28日(木)
      1年1組 5月22日(金)28日(木)

*18日の登校日に,学習相談日への参加の有無についてアンケート
を行います。事前に参加するかどうかをご相談ください。

 登校日・学習相談日のいずれも,希望者のみを対象とし,授業日の扱いではありません。ご家庭の判断で登校を控えられる場合,電話や家庭訪問で学習課題の配布や連絡事項の伝達を行います。
尚,37.0度以上の熱や風邪症状がある場合は,登校を控えてください。

詳細は,配布文書「5月14日 保護者通知文」でご確認ください。

臨時休校期間の延長について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp