![]() |
最新更新日:2023/02/01 |
本日: 昨日:132 総数:822216 |
1日(水) 2年 読み聞かせの日
今日は、読み聞かせの日でした。今日もいろいろなお話をしていただきました。どの教室も子どもたちは、静かにお話に聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() 2年 国語 読書![]() ![]() ![]() 毎時間楽しく本に親しんでいます。 読書ノートに読んだ本を100冊記録したら、賞状がもらえる取組もしているので これを機に読書好きになれるといいですね。 めざせ100冊読破!! 2月1日(水)2年生 給食室見学
中間休みに給食室を見学しました。実際に給食を作っておられる様子を見たり、作るときに使用する調理器具を触ったりしました。大きいざるやへらを持ってみて、「大きい」や「重たい」などの感想を話していました。調理員さんのありがたさを改めて感じていました。
![]() ![]() ![]() 2月1日(水)英語活動 Unit3「絵本をしょうかいしよう」![]() ![]() ![]() 絵本の”Brwon Bear, Brwon Bear, What do you see?”の読聞かせを聞いたり、 ゲームをしたりしました。 とても楽しく英語を学習することができました。 2月1日(水)1年 給食室の見学![]() ![]() ![]() 1月31日(火)2年生 音楽家 わらべうたの会
わらべうたの会の方々にお越しいただき、わらべうたを教えていただきました。昔の歌に親しみ、歌に合わせてまりつきも楽しみました。授業後の休み時間も教室や廊下から子どもたちのわらべうたが聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 27(金)〜2月3日(金) 給食週間です。![]() ![]() 31(火) きょうの給食![]() コッペパンに甘辛い味つけをしたチキンと、甘いコーンとシャキシャキした食感のよいキャベツのソテーをはさんで食べるセルフサンドでした。給食室では、パンにはさむとちょうどよい味になるように味の調整に気をつけて作りました。 <子どもの感想より> ・てりやきチキンサンドの具とキャベツのソテーが甘くて、ジューシーでした。また作ってください。スープがおいしかったです。どうしてかというと、もやしがいっぱい入っていたからです。(1年1組) ・てりやきチキンサンドが、パンとチキンがとても合っていて、ほっぺが落ちるほどおいしかったです。(2年1組) ・スープが温かくて、心が温かくなりました。野菜はしゃきしゃきでおいしかったです。(3年1組) ・私が一番おいしかったのは、てりやきの具です。とろとろで、お肉とパンがとても合っていました。また家でも作ってみます。(4年3組) 1月25日 4年 「雪遊び」![]() ![]() ![]() 1月26日(木)1年 生活科「ふゆとともだち」![]() ![]() ![]() |
|