京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:13
総数:229161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度4月に入園を希望される方、令和5年度に転入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

わくわく(2)

画像1
画像2
「先生より高くなったよ〜!」
外から戻ってきた子ども達もカプラタワーの高さにびっくり!

今度は,出来上がったカプラタワーに色板を差し込み,板の先に人形や動物をのせました。
「これは?」
「展望台!」
なるほど,この高さから見たらきっと見晴らしがいいでしょうね。



わくわく(1)

画像1
画像2
画像3
3月17日(水)

お弁当を食べた後,たっぷり時間があります。
暖かくよく晴れていたので,園庭で三輪車や鬼ごっこをしていっぱい遊びました。

遊戯室の中では,ゆり組さんとばら組さん二人がカプラを積み始めました。
はじめは,おへその高さまで…
次は,ばら組のAちゃんの背より高くしよう!
調子よく積んでいると,あっという間にAちゃんより高くなりました。
今度はゆり組のBちゃんより高くしてみよう!
もう一人,ゆり組の男の子も入って三人でどんどん積んでいきました。

わくわく(2)

ステンドグラス風にするのも楽しいですが,色々な形のガラス瓶に模様を描くのも素敵です。

点々をうったり,絵の具を上からたらせてみたり…
光にかざすととてもきれいです。

ゆり組さんが描いているのを見て,ばら組さんもやってみました。
画像1
画像2
画像3

わくわく(1)

画像1
画像2
画像3
3月12日(金)

一昨年,保護者の方からいただいたのを機にはじまったガラス絵の具,今ではすっかり子ども達のお気に入りになりました。

はじめは,下絵にそって黒色や金色で縁どりを描くのがむずかしく,なかなか思うように形が描けませんでしたが,ゆり組になり2回,3回…と回を重ねていくうちにだんだん上手になぞれるようになりました。
複雑な形を描いていくのはむずかしく,みんな真剣な表情です。

縁どりの線が乾くと色をおいていきます。
「どんな色にしようかな?」
「この色まぜたら,きれいな色になったで!」
あれこれ考えながら仕上げていくのは楽しい時間です。

わくわく(2)

画像1
画像2
画像3
上の写真のマグネットタイルブロックは,パーツの中に磁石が入っているので,色々な方向にくっついて平面も立体も作ることができます。

前からあるピタゴラスと同じ大きさなので一緒に使うことができ,今までより大きなものが作れます。
このタイルブロック,クリスタルなので陽があたるとステンドグラスのように見えてとてもきれいです。

楽しいものをいっぱい作って下さいね!

わくわく(1)

3月5日(金)

新しいおもちゃをいくつか紹介します。

男の子達が大好きなラキューにクリスタルパーツが仲間入りしました。
キラキラ透明パーツは女の子にも人気があるようで,男の子と一緒にペンギンやクラゲ,雪の結晶など次々に作り始めました。
今までのパステルカラーと組み合わせてもきれいです。

もう一つ,子どもたちに人気のカードゲーム『レシピ』…お料理の具材をそろえていくゲームです。
『基本レシピ』『和食レシピ』『スウィーツレシピ』に続き『みんなのレシピ』が加わりました。からあげ,ラーメン,お好み焼き…といった,みんなが大好きなメニューがあります。
「りょうりしゅ? しょうが? なにそれ?」
子ども達にとって馴染みのない具材もゲームをしているうちに身近なものになっていくようです。
早速みんなでゲームを楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

わくわく

2月5日(金)

今日は朝からいいお天気,お昼からは気温も上がり暖かくなりました。

砂場では男の子達が大工事の真っ最中,水道の蛇口に樋(とい)を持ってきました。
長いのや短いのを上手に組み合わせて,水をどんどん送ります。
樋(とい)を砂場の中央に集めて,穴に水をためていきます。たまった所はまるでダムのよう…

女の子達は,さら粉作りの真っ最中〜!
「先生,さわってみて!」
さわってみると,ふわふわでしっとりしています。上質のパウダーのようです。

2月…まだまだ寒い日もありますが,今日は暖かかったのでみんなで砂遊びをいっぱいしました。

画像1
画像2
画像3

わくわく

画像1
画像2
画像3
2月2日(火)

節分の豆を入れる『三方』…ゆり組のAちゃんは,折り方をすっかりマスターしたようです。
折るのが楽しくて,わくわくの時間にも手際よくどんどん折り上げていきます。

折ってもらった『三方』をもらったばら組のCちゃん,今度は自分でも折ってみようと頑張っていますが,なかなか難しくて・・・・
「ゆっくりでいいから,指のアイロンをしっかりつけて折ってね。」
と,優しくアドバイス。

手伝ってもらいながら,いくつか『三方』を作ることが出来ました。
とっても嬉しそうです。

わくわく

画像1
画像2
画像3
1月29日(金)

1月のわくわく広場では,昔から伝わるコマやだるま落とし,お手玉やけん玉などのおもちゃで遊びました。

最初は上手に回せなかったコマも何回も回すうちにだんだん上手になり,色々なタイプのコマを回せるようになりました。

お手玉も一つ投げて取って・・・を繰り返すうち,二つのお手玉を交互に受け取れるようになり,みんなの前で披露してくれました。

最近ではお正月ぐらいしか遊ばなくなりましたが,コマ回しやお手玉をしている時の子ども達の表情は真剣そのもの!
これからも大事にしていきたいですね。

わくわく

1月21日(木)

ダンボールと風呂敷を使って獅子舞の獅子頭を作りました。
口も大きく開くよう工夫しました。

昨年,頭をかまれたことを思い出しながら,
お迎えに来たお母さんの頭を「カプ!」
お友達の頭も「カプ!」やさしくかみました。

今年一年病気になりませんように・・・






画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp