京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:61
総数:229334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度4月に入園を希望される方、令和5年度に転入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

マラソン大会

画像1
画像2
画像3
全員が持てる力をすべて発揮しきって,最後まで止まらずに走れたことが,素晴らしいです。園や学校で行うマラソンは決して競争ではありません。速さを競うのではなく,しんどい。辞めたい。止まりたい。そんな自分のあきらめの心に打ち勝つことが大切です。見事に全員の園児がそのあきらめの心に打ち勝ちました。この経験は大変大きいと思います。保護者の皆様のご声援が園児たちには,何よりの励ましでした!ありがとうございました。

第二回家庭教育講座

画像1
画像2
京都市スクールカウンセラー・スーパーバイザーの阿部昇先生にお越しいただいて,第2回の家庭教育講座を開催しました。当日は20名ほどの保護者に参加いただき,阿部先生のご講演を聞きました。阿部先生は以前からも大変お世話になり,常に的確なアドバイスをいただいてきた,大変強力なアドバイザーの先生です。先生からは,子供の行動についての見立て,保護者の願い,教職員や保護者の子供に対する寄り添い方等数多くのご経験に基づくアドバイスをいただいてきました。今回のお話でも,子供のとる行動には何か背景があり,その行動をとることは,何かを訴えてる。何かを求めてる。そんな見方で寄り添って,理解してあげることが大切であることを教えていただきました。困りはだれにとっての困りなのか?子供にとっての困りなのかそれとも,親や先生にとっての困りなのかそこも重要なポイントである。また,以前にも子供だけでなく親も様々なストレスから体に毒をためていく。それは自然な状況である。しかしながら誰でも,どこかでその毒を吐かないと,その毒が怒りや不調に繋がっていく。相手に寄り添うということは,説教の様に,こうするああすると指示するのではなく,今の思いに共感してあげることが,その気持ちを受け入れてあげることが重要であるということを,教えていただきました。たいへん意味深いことであり,普段から心がけることが大切であると思いました。 

どんど正月・獅子舞3

画像1
画像2
画像3
こんな感じです。

どんど正月・獅子舞

画像1
画像2
画像3
今年も,毎年恒例のどんど正月と獅子舞の行事を開催しました。かつては,様々なところで行われていた日本の古き良き時代の伝統行事が,消えていく中んで,可能な限り園では続けていきたいと思います。園児たちの記憶の中にこの経験が残ればと思います。先日のお餅つきも,保護者の方からの「私もついてみたい。」というご要望もあり,園児たちは勿論のこと,保護者にも経験していただきました。ビルド&スクラップによる行事の精選は今後必要になってくると思います。しかしながら,気候の変化や自然災害に対する命を守り切る考え方と合わせて,大切な伝統を守り継承していく行事に対する熱い思い。この調和を大切にこれからも続けていきたいと考えています。

どんど正月・獅子舞2

廣内先生と中野先生が見事な獅子舞を披露してくれました。園児たちも大喜びで,だれ1人なくこともなく,おまじないの頭かみをしてもらいました。
画像1
画像2
画像3

楽しい集い2

画像1画像2画像3
いつもの遊戯室が薄暗く厳かな雰囲気で,ほのかなろうそくの明かりと,クリスマスのお飾りが大変美しく輝いていました。園児たちは,本物サンタの登場に目を輝かせていました。

子どもたちの成長に必要な栄養は?

子供たちが成長していくために必要な栄養は何ですか?バランスの取れた食事・十分な睡眠・規則正しい生活習慣どれも重要ですね。では,心の成長に必要な栄養は何ですか?
それは十分な愛情です。子供たちには体の成長も大切ですが心の成長も大変重要です。子どもたち一人一人が持つ心のコップに,あふれるばかりの愛情を注いであげてください。抱きしめる。見つめる。頭をなでる。方法はいくらでもあります。大切なことはその行為の際に,「あなたはかけがえのない存在。大切に思っているよ。」このメッセージを込めることです。年末年始少し普段よりも時間に余裕ができましたら,ぜひお子達の愛情のコップをのぞいてあげてください。少し足りないようでしたら,いっぱい注いであげてください。きっと子供たちはそれをベースに,自尊感情を高め,自らの思いで前に進もうとします。そして,体とともに心も成長していきます。有意義な時間年末年始の時間をお過ごしください。
画像1画像2画像3

学校評価中間報告のレイアウト修正

以前から配布文章に掲示していましたが,今回学校評価の欄にもレイアウト修正をしたものを掲示いたします。配布文章の方が見やすい表になっていますので,そちらを御覧ください。

保育室前のすのこがきれいになりました

画像1画像2画像3
かつてパパレンジャーの皆さんを中心に,手作りで制作いただいた保育室前すのこが,経年劣化により,ささくれが目立ち始め,色も黒済み,バザー前後から棘が刺さる怪我が何件か発生しました。この状況では今後大きな怪我が発生する可能性もあり,園児たちも安心して走り回れないため,研磨樹脂加工を緊急で行いました。樹脂加工によりあまり滑らず,しかも研磨で明るい本来の木の色を取り戻し,園の廊下全体が,大変明るくなりました。これで子どもたちも安心して,長い廊下でのびのびと遊びに夢中になることができます。

木登り名人2

画像1画像2画像3
しっかり遊べることは,やがてしっかり学ぶことへと繋がっていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 ノーテレビノーゲームテ゛ー
3/19 平成30年度修了式
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp