京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:26
総数:229147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度4月に入園を希望される方、令和5年度に転入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

上賀茂神社で遊んだよ!2

広い場所でおもいきり走れて気持ちいい!
画像1
画像2

6月21日(木) 上賀茂神社で遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
今日は上賀茂神社に遠足に行きました。

 きのこを見つけたり,花を摘んだり,不思議な穴を見つけたり,バッタを捕まえたり…幼稚園ではできない遊びがたくさんできました。
 川に葉っぱを流す遊びを誰かが始めると,面白そうと友達がやってきました。
写真は,「この葉っぱ強い」と,水の流れに負けない葉っぱであることを感じている姿,
枝で葉っぱをつかめることに気づき,葉っぱ釣りをしている姿,葉っぱが川の流れの勢いでどこまで行き着くかを見届ける姿です。
 みんなで一緒に神社に行くと,一つの遊びがいろいろな気づきによって広がっていき,より楽しくなることを感じた遠足でした。

6月19日(火)  お花の苗を植えたよ。

画像1
画像2
画像3
 ばら組の子ども達が植えてくれた花の種が生長して,立派な苗になりました。そこで畑やプランターに植え替えることにしました。
 苗がぐんと大きく伸びているのを見ては,「これ,私が植えたやつ!」と言う子どもたち。自分が植えた種が大きくなっていることが嬉しいのだなと感じます。
 今日子ども達が植え替えてくれたことで,これからますます生長していきます。その様子を子どもと一緒に楽しみながら育てていきたいです。

明日の保育について

本日大変大きな地震がありましたが,今後大きな余震等がない限りは,明日は通常通りの保育を行います。園の安全確認も行いました。上賀茂幼稚園においては,特に被害はありませんので通常通りの登園をさせてください。

地震にかかわる情報

本日の地震で皆様方には,急な対応ありがとうございました。ご迷惑をおかけしました。揺れや園舎の安全が確認できましたので,いったんメール配信しましたが,教育委員会から,全市の公立学校のすべてが休校するようにと連絡を受けました。それで急な配信直後の休園のメールを再発信しました。幸い園舎・園庭・遊具・園周辺の塀の安全確認を,全教職員で行いました。園の方は特に問題ありません。
今後明日とかの動きについては,後ほどメール配信にてお知らせします。たまごひよこについては,ホームページによりお知らせします。お知り合いの方でたまごひよこ組の保護者の方々にも,お伝えいただけると助かります。何らかの動きがありましたら,後ほどメール配信とホームページでご連絡させていただきます。

臨時休園のお知らせ

本日,7時58分ごろ京都市全域において震度5強の地震が発生しました。全市学校・園が休校園の措置をとっていますので,自園においても本日は臨時休園とさせていただきます。

気持ちがそろうって

二人の楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

「いっせーので!」の声に合わせて自分の手をパン!とたたいています。
手を合わせる音が「一緒だったね」と笑っているのです。

次は「いっせーので!」でマットをたたくと,今度は手をたたくよりも大きな音に
「すごい大きい音だったね」と笑っていました。

次に,遊具の上から飛び降りてマットの下に同時に着地しようとしました。
ところがこれは難しい。飛び降りる高さが違うのです。
「ちょっと待ったらいいんや」と考えましたが,
その「ちょっと」のタイミングが難しいのです。
でも・・・
偶然?にもマットに着く足の音が合わさった時,
「できたー!」と,
二人は手を取り合って喜びました。

気持ちや体の動きをそろえるって難しいけれど,それがそろった時には嬉しい気持ちになるんですね!

画像1
画像2
画像3

わくわく

画像1
画像2
画像3
 
 6月15日(金)

1枚目の写真のような木製の色々な形のパーツがあります。
このパーツを井桁のように重ねて積み上げて、ログハウスのような家を作っています。
屋根もつけて、床には薄い板を敷きつめました。
そこに同じパーツで作ったテーブルやイスも置きました。
テーブルには小さなかわいいコーヒーカップのセットを置いて・・・・と、イメージがどんどん膨らんでいきます。

子育てのコツ(叱る事の意味)

子どもの成長には,目を見張るものがあります。日々成長するのがこどもです。そんな中で,時には叱る必要が生じる場面もあります。子どもはほめられると成長するとよく言われますが,実はその誉める場面を作り出す方法が叱る事です。叱る場面にはいろいろありますが,最低の基準は人に迷惑をかけたこと,人を傷付けたことだと思います。それは家族に対してでもそうです。そして,叱る事で子どもは次に頑張ろうとします。そのことを十分理解し,駄目なことはダメ!とタイミングを外さないようにしっかり叱ってください。そのことで,こども達は次頑張ろうとして,誉められるための努力をします。そして誉めることで子どもたちはより成長します。「誉めるために叱る。」このことをいつも心に留めておいてください。

子育てに悩まれたり,迷われたときは,何でもご相談ください。いつでもお話を聞かせてください。(園長)

親子歯みがき指導

画像1
画像2
画像3

昨日,親子歯みがき指導がありました。お忙しいなか,たくさんのご参加ありがとうございました。

子どもたちは歯科衛生士の田中さんのお話をしっかりと聞きながら,歯ブラシを動かしていました。また学校歯科医の金谷先生にも,おうちの方を対象としたお話をしていただきました。


大きくなってもぴかぴかの歯でいられるように,歯みがきをがんばっていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 年長宿泊保育1日目
7/24 年長宿泊保育2日目
7/25 諸費用引落日
7/26 絵本貸出日
7/28 幼稚園夏祭り
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp