京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:243
総数:715568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

第一回家庭地域教育学級

画像1
画像2
7月8日(木)午後7時より多目的ホールで、PTA地域補導委員会主催で第一回家庭地域教育学級が行われました。七条警察署から生活安全課長様にお越しいただいて、最近の少年犯罪や非行傾向、携帯電話によるトラブルなど、決して他人事ではないお話を伺うことができました。

「社会に生きる」をテーマに

画像1
画像2
画像3
7月8日(木)5、6時間目 2年生が総合学習「社会に生きる」をテーマに、春の校外学習「企業訪問」、秋の「生き方探究チャレンジ体験」をより意義のあるものとするために、東京の中央省庁 経済産業省より講師をお招きして、公開授業を行いました。他校の先生方も見学される中、自分たちが「応援したい仕事」を班で検討して発表しました。

七夕 笹の葉に願いを込めて・・

画像1
画像2
7月7日 玄関ピロティ入口に大きな笹が数本飾られました。生徒のみなさんは、いろいろな願い事を短冊にたくして、笹の葉に結び付けていました。

「生徒大会」をやりました

画像1
画像2
画像3
7月6日(火)5,6時間目 暑い体育館の中でしたが、生徒会本部主導で実施された「生徒大会」は、議長・記録を立てた本格的な会でした。生徒会長の基調提案に始まって、スローガンの宣言や、議案書に対する質問、要望など生徒のみなさんからの発言がたくさんありました。
最後に、生徒会本部からのアピールもあり成功のうちに終わりました。

下京・南区の中学校8校 合同授業研修会がありました

画像1
画像2
画像3
7月1日(木)午後、下京区と南区の京都市立中学校8校の教員が、それぞれの教科ごとに、教科指導力の向上と一人一人の生徒の学力向上につながる授業づくりのための公開授業と研究協議をおこないました。七条中学校では、「音楽の公開授業」がおこなわれ、1年4組で「旋律の重なりを感じて歌おう」を題材に授業が展開されました。たくさんの音楽の先生が参観される中、生徒のみなさんは普段通りに楽しそうに授業を受けていました。

避難訓練をしました

画像1
画像2
画像3
6月28日(月)6時間目、「プール機械室から出火」を想定して、避難訓練を実施しました。出火の放送から避難完了、人数確認まで5分19秒でした。「訓練」は人間が作り出した、被害を少なくするための知恵です。避難の仕方を知っていたら、あるいは経験していたら助かることがあることを信じて、今日の経験を生かしてください。ごくろうさまでした。

「ありがとう」の言葉がたくさん

画像1
画像2
6月3日(木)の全校道徳「ありがとうのパワー」を受けて、各クラスで筆ペンで書いた「ありがとう」の言葉をピロティに掲げました。一つひとつ、心のこもった「ありがとう」の言葉がいっぱいです。

水泳授業始まる!

画像1
画像2
6月25日(金)プールでの水泳授業が始まりました。曇り空の下でのプールですが、生徒のみんなは、初泳ぎの感触を楽しんでいました。これから本格的な水泳授業の開始です。

夏本番近し、プール掃除!

画像1
画像2
6月23日(水) 梅雨空に晴れ間が出たので、プール掃除をみんなでしてくれました。屋上にあるプールは、事前準備を先生の方でしてもらっていたので、比較的短時間で、きれいに仕上がりました。掃除をしてくれた生徒のみなさん、ありがとう。

「緑のカーテン」すくすく育っています

画像1
画像2
画像3
5月10日(月)に1年生が植えた朝顔とゴーヤの「緑のカーテン」は、梅雨空の中すくすくと育っています。ゴーヤは芽吹くのが遅れましたが順調です。「ミニトマト」は技術の授業で成長させているものですが、「緑のカーテン」の横でこれも大きくなって来ています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp