![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:107 総数:644041 |
ゆっくりペース走となわとび![]() ゆっくりペース走では4分間グループで合わせて走ったり、個人で自分のペースを見つけて走ったりしています。 最も大切にしている、同じペースで走り続けることが思っていたより難しいようです。 「最初速すぎた〜!」 「体力余っちゃった〜!」 ![]() けむりが〜。![]() 「どうなるんかなあ。」 すると… 「えーっ、けむり出てるー!!」 動画で見た、太陽の光を集めたら目玉焼きが作れるのか実験。 「さすがに無理やろー。」 すると、 「えーーっ、焼けてるやん!!」 楽しいおどろきでした。 ![]() 雨のうたの合奏
音楽の学習で「雨のうた」の合奏に取り組みました。
それぞれの楽器の特徴を生かすように演奏していました。 ![]() ![]() みんなで楽しく過ごすために![]() 自分の主張と根拠をもとに、よりよい意見になるように話し合いました。 顔を出したら…?![]() つい顔を出したくなってしまうパネルはどんなのだろう…? いろんな案を出しながらも一つに決め、画用紙にかき始めました。 完成が楽しみです。 ![]() しょうかいしたい1さつ。
1年生の先生から、「本が好きになるような1冊を紹介してほしい」というお手紙をもらいい、国語科で、1冊を決めるための話し合いをしました。
次は、決まった本で1年生に読聞かせです。 わたしたちのおもい、伝わるといいな。 ![]() ![]() ![]() はっちゃんカフェの様子 その3![]() ![]() ![]() また、洗い物やテーブル拭きなど、本場のカフェ同様にたくさんの仕事ができた子どもたちでした。 どの子も素晴らしい活躍で、カフェは大成功でした! 次回は1月の校内研究授業で教職員を迎えてのカフェ活動(2回目)になります。 これからまた2回目に向けて、パワーアップを兼ねて学習を進めていきます。 はっちゃんカフェの様子 その2![]() ![]() ![]() はっちゃんカフェの様子 その1![]() ![]() ![]() 教職員の皆様をお迎えして、どの子も張り切って自分の役割を担当していました。 2年 生活科「もっともっとまちたんけん」
今日は、町たんけんでインタビューしたことや発見したことをクラスのみんなに発表しました。
お店が江戸時代からあることに驚いたり、おすすめ商品を聞いて買いに行きたいと言っていたり、他のお店の発表をよく聞いていました。 みんなの前に立つと少し緊張している様子でしたが、よく頑張りました。 ![]() ![]() |
|