![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:89 総数:641056 |
総合的な学習 京都の魅力インタビュー!![]() ![]() 海外から京都に来ている方にも、英語などでインタビューにチャレンジすることができました。初めての経験で初めは緊張していたようですが、身振り手振りも交えながら何度もインタビューすることができました。インタビューしてわかったことを、整理し次の学習に生かしてほしいです。 Where is it from?
外国語の学習で、食材がどこから来ているのかを英語で表現する活動をしました。BLTサンドをもとに、自分のオリジナルサンドも英語で考えました。
![]() 和紙でつくるランプシェード![]() 1kg![]() ![]() ![]() 「先生、これ絶対1kg!」 測ってみると… 「あれ?」 最後は、どのグループも1kgの重さを体感することができました。 ことわざカルタ![]() 絵札にはことわざと絵を、読み札にはことわざの意味をかきました。 よくするカルタと違って、意味を知らないと取れないカルタなので、 読まれた意味をじーっくり考えて取っていました。 残念ながら、だれにも取ってもらえない絵札も…。 繰り返しやっていきます。 ![]() ゆかいな木きん![]() たたく強さやスピードを変えることで音の大きさや感じが変わることに気づくことができました。 「うまくたたけた!」 「好きな音!」 けんばんハーモニカと一緒に合奏して、曲を楽しみました。 ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の献立は、◆ごはん ◆筑前煮 ◆かきたま汁 ◆牛乳 です。 「筑前煮」は、福岡県の郷土料理で、鶏肉や野菜を炒めてから煮るのが特徴です。鶏肉のうま味がしっかり染み込み、れんこんやごぼうのシャキシャキ感、にんじんの甘みが楽しめます。見た目も華やかで、行事食としても親しまれてきた一品です。 「かきたま汁」は、ふんわりとした卵が入ったやさしい味わいの汁物です。だしの香りと卵のやわらかさが、心をほっとさせてくれます。 4年生 座頭市![]() 一列ごとに違う振付けを本番も披露します。グループで息の合った動きが楽しみです。 4年 ソーラン節![]() ![]() 国語科「お手紙」![]() ![]() ![]() |
|