京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up106
昨日:139
総数:836546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

2月7日(水)後期第3回挨拶運動4日目 生活委員会

画像1
画像2
画像3
2月7日(水)

後期第3回挨拶運動4日目です。
4日目の今日は生活委員会が担当し、朝の登校時に校門で挨拶運動を行いました。

2月6日(火)後期第3回挨拶運動3日目 体育委員会

画像1
画像2
2月6日(火)

後期第3回挨拶運動3日目です。
小雨がぱらつく天候です。足もとがぬかるむ中、体育委員が挨拶運動を行いました。

2月5日(月)後期第3回挨拶運動2日目 文化委員会

画像1
画像2
画像3
2月5日(月)

先週金曜日から始まった後期第3回挨拶運動ですが、週が明け、今日は文化委員会が担当しました。みぞれ混じりの雨が降る中、寒さに負けず、挨拶運動を続けていました。

2月2日(金)1年生 昼休み体育イベント

画像1
画像2
2月2日(金)

昼休みにグラウンドで、1年体育委員会主催「昼休み体育イベント」が行われました。
前回は体育館で「ピン球流し」を行いましたが、今回はグラウンドでドッジボールを行いました。
希望者だけですが、多くの1年生が参加しました。
冷え込みも少し緩み、気持ちよく活動していました。

2月2日(金)後期第3回挨拶運動1日目 評議員・生徒会本部

画像1
画像2
2月2日(金)

今週月曜日に後期第2回挨拶運動が終わったところですが、月が変わり今日から後期第3回挨拶運動が始まりました。1日目の今日は評議員と生徒会本部が担当し、朝の登校時に校門で挨拶運動を行いました。

2月1日(木)第46回小さな巨匠展 開催

画像1
画像2
画像3
2月1日(木)

本日(2月1日)から4日(日)まで、京都市美術館別館にて「第46回小さな巨匠展」が開催されています。西ノ京中学校の生徒の作品も展示されています。是非ご覧ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・方針

学校評価

教職員異動のお知らせ

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

西ノ京中学校の服装等について

京都市立西ノ京中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp