京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:141
総数:827025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

【学校再開】6月1日(月)の予定

 6月1日(月)は,学年ごとに登校時間を分散して,体育館でオリエンテーションを行います。密集を避けるため,登校時間を守ってください。
 体育館に入る前には,消毒をしてもらいます。マスクは,体育館の中だけでなく,登下校時も着用してください。暑くなってきていますので,熱中症に注意して,こまめな水分補給を心がけましょう。体育館は,扉や窓を開けて,しっかり換気します。整列する際は,前後左右の人との間隔をとります。
 オリエンテーションでは,6月以降の授業の計画などを渡しします。6月1日(月)〜5日(金)は,給食はありません。

【タイムテーブル】
 ★1年(1〜5組)登校時間  8:10〜8:25
     オリエンテーション  8:30〜
 ★2年(1〜4組)登校時間 10:50〜11:05
     オリエンテーション 11:10〜
 ★3年(1〜6組)登校時間  9:30〜9:45
     オリエンテーション  9:50〜

【持ち物】ハンカチ,筆記用具,健康観察票,
     マイ ダイアリー(休校中のしおり)
     *検温は家庭で済ませてから登校してください。

 ※詳細は,5月22日付「学校再開について」のプリントで
  確認してください。

【3年生】第4回相談日

 今日は,3年生の第4回相談日でした。登校して来た3年生に「ソーシャルディスタンスの距離は?」とたずねると,「2メートル」という答えが返ってきました。そこで,2メートルがどれくらいのイメージか,示してもらいました。
 また,別の人に「手洗いの時間は?」とたずねると,「30秒」という答えが返ってきました。ちなみに,正しい手洗いの仕方は「どこかのお寿司屋さんに貼ってあるポスターを見て覚えた。」とのことでした。
 日常生活の中で,「2メートル(距離)」や「30秒(時間)」を実際に,はかって過ごすことことは難しいですが,意識をもって行動することは大切ですね。
画像1画像2

「はるかのひまわり」

 学校運営協議会の方々が,「はるかのひまわり絆プロジェクト」に応募して,送っていただいた「はるかのひまわりの種」をプランターに植えてくださいました。
 草が茂っていたプランターが見違えるようにきれいになりました。約3カ月で花が咲くそうです。成長が楽しみですね。

「はるかのひまわりの由来」
 平成7年1月17日に,大きな地震が神戸を襲いました。木造の建物は,2階部分が崩れ落ち,1階は完全に押しつぶされてしまいました。はるかちゃんの遺体は,ガレキの下から発見されました。半年後,その場所に無数のひまわりの花が,力強く,太陽に向かって咲いているのを見た,はるかちゃんのお母さんは,「娘がひまわりとなって帰ってきた」と涙しました。近所の人たちは,この花を「はるかのひまわり」と呼びました。
 はるかちゃんを助け出せなかった悔しい思いから,はるかちゃんと同級生の娘さんを持つ保護者の方が,「はるかのひまわり」を全国に普及させる活動を始められました。
 「はるかのひまわり絆プロジェクト」には,この花を育てることを通して,災害の悲惨さや命の尊さについて考えを深め,「人の尊厳」や「人との関りの大切さ」を知ってほしいという思いが込められています。
 昇降口の前を通るときには,ぜひこのひまわりに目をとめて,「命の尊さ」について考えてみてください。
画像1画像2

先生たちも自主研修に取り組んでいます!

 午後の時間を利用して,先生たちも自主研修に励んでいます。講師役の先生の熱い語りに,拍手が起こっていました。
画像1画像2

【1・2年生1組,2年生】第2回相談日

 1組では,ピコ太朗の手洗い動画を使って,正しい手の洗い方を確認しました。6月1日から段階的に学校が再開します。慣れてくると,ついつい面倒になりがちですが,こまめな手洗いを意識したいですね。ハンカチやタオルも忘れずに持参してください。
 これから暑い季節に向かいますので,熱中症を予防するため,水分補給も必要です。当面は,感染予防のため,学校の冷水機が使用できませんので,各自で水筒を用意してください。明日,5月29日(金)は,3年生の第4回相談日です。
画像1画像2

【1年生】第2回相談日

 今日は,1年生の相談日でした。登校して来た1年生に「学校が再開したら,何が楽しみ?」とたずねてみると,「新しい友だちとの関係づくり」や「学校行事」という返事を返してくれました。「部活には,何か入ろうと思っている」と答えてくれた人もいました。再開しても,なかなか今まで通りとはいかないことがありますが,皆さんが,少しずつ中学校生活に慣れていけるよう,先生たちも全力でバックアップしますので,不安なことやわからないことがあれば,声をかけてくださいね。
 明日,5月28日(木)は,2年生の第2回相談日です。
画像1画像2

【お知らせ】KBS特別教育番組の配信期間について

 テレビのホームページで動画配信中の「KBS特別教育番組」の配信期間が,6月14日(日)までとなりますので,お知らせいたします。

【3年生】第3回相談日

 今日は,3年生の第3回相談日でした。登校したら,まず手洗いの習慣が定着し始めました。下校時には,「少しずつ,生活のリズムを取り戻せている!」という元気な言葉も聞けました。3年生の第4回相談日は,5月29日(金)です。明日27日(水)は,1年生の第2回相談日です。
画像1画像2画像3

【お知らせ】6月1日(月)〜6月5日(金)の中学校給食について

 この度,本市では,6月1日(月)から段階的に学校教育活動を再開することとなりました(6月5日(金)までは給食が実施されません。)。
 予約済みの6月1日(月)〜6月5日(金)の給食については,保護者の方にしていただく手続きはありません。
 システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ,5月末までに返金させていただきます(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)。
 保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンター(TEL052-732-8948)へお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)。

≪返金額の計算方法≫
 返金額 =「給食費」×「各校で予定していた給食実施回数
              (6月1日(月)〜6月5日(金))」
(例)給食取消回数が5回の場合
 310円×5回=1,550円(牛乳アレルギー等の生徒は
                  251円×5回=1,255円)

新しい生活スタイルについて

 教育活動再開にあたり,本校では,「新しい生活スタイル(様式)」の「実践事例」も踏まえ,生徒及び教職員の健康管理と感染拡大防止に努めます。

       新しい生活スタイル<実践例>はこちら
               ↓
         新しい生活スタイル<実践例>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 三者懇談(1)
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp