京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:141
総数:827006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

定期テスト、がんばる!

 第1回定期テストが、全校的に始まりました。一人ひとり、目の前の課題に精一杯取り組んでいます。
 定期テストは、部活動で言えば“公式戦”。今まで どれだけの積み重ねができたかが、問われます。あと1日、いい準備をして臨んでください。
画像1
画像2
画像3

学校だより 第2号

 学校だより「西ノ京」第2号をUPしました。
 春季総合体育大会の結果と修学旅行を特集しています。
 ぜひ、ご覧ください。

 学校だより第2号

定期テスト、始まる!

画像1
画像2
画像3
 1・2年生の第1回定期テストが、きょう(5月30日)6限から始まりました。
 1年生にとっては、中学校生活初めての大きなテスト。私自身、その時は とても緊張したのをおぼえています。日頃の学習の成果を発揮して、「よしっ!」と思える結果を手にしてください。
 3年生、1組は、明日からのスタートとなります

額に汗して…

 1組の職場体験が、きのう(5月28日)から始まっています。「働く」とは どういうことか?どんな姿勢で臨めばいいのか?将来、だれもが就く“仕事”について体験する取り組みです。3か所の事業所に分かれ、それぞれが自分の力を尽くしています。
 初日は みんな緊張の面持ちでしたが、きょうは いい意味で和んできました。あと1日、がんばります!
画像1
画像2
画像3

3年 技術科 プレゼンテーション

画像1
画像2
画像3
 自分の思い・考えを相手にわかりやすく伝える力=“プレゼンテーション力”が、これから社会に出ていく世代が身につけるべき力の1つだと言われています。
 3年生技術科では、この力を鍛え、伸ばすためプレゼンテーションの発表会を行います。この単元では、デジタル作品の活用をもとに、情報モラルも含めての学習をします。プレゼンテーションソフトを駆使して、持ち時間内に最高のパフォーマンスが発揮できるように、今 準備の真っ最中。今回のテーマは“エネルギー”です。切り口はさまざまかと思いますが、発表が起承転結にまとまるように指導しています。

テスト勉強、がんばる!

画像1
画像2
画像3
 5月26日(土)、学校運営協議会主催の“土曜学習会”を行いました。1〜3年70名余りの生徒が参加し、学生ボランティア・地域ボランティア・中学校の先生のサポートを受けながら、午前中 テスト勉強に取り組みました。
 参加者の感想を紹介します。
「この学習会に参加してみて、普段いる学校で勉強するのは楽しかったし、友達と勉強できたのも楽しかったです。家では1人で勉強しているので、質問できる人があまりいません。講師の方がいるのは心強かったけど、今回は積極的に質問ができなかったので、次回学習会があるときは、積極的に質問をしたいと思いました。」

3階から…

画像1
画像2
画像3
 避難訓練に続いて、“垂直降下袋”を使った安全学活を行いました。避難器具の説明のあと、実際に25人ほどが本館の3階から滑り降りました。
 入口から袋の中に入る時は、さすがにドキドキした人が多かったようです。

お・は・し・も・て

「お・は・し・も・て」を知っていますね。
 お … 押さない
 は … 走らない
 し … しゃべらない
 も … 戻らない    
 て … 低学年優先   避難をする時の鉄則です。
 5月25日(金)5限の終わり際に緊急放送を入れて、避難訓練を行いました。放送終了から全員集合まで、4分45秒。外へ出てからテキパキ動けば、もっと早く集まれそうですね。
 校長先生から、「災害はいつどこで起こるかわからないので、常に備えをしておくように。」という話をしていただきました。
画像1

3年 技術科 ちゃんと打てるかな?

画像1
画像2
画像3
 技術科では、3年生対象にタイピングテストを実施しました。
 3分間でどれだけの文字数が打てるか?(ミスがあると減点だそうです。)特殊文字などに対応できるか?など課題はさまざまです。
 このテストでは、姿勢も大切なポイントとしました。コンピュータの使用は、長時間になることも多いからです。この機会に、正しい姿勢も身につけてほしいと思います。

チャレンジ体験 その15

画像1
画像2
 最終日ということで、園児の前で出しものをしてくれた人たちもいました。会場の子どもたちの大きな歓声が、聞こえてきそうです。「自分たちなりに工夫をしていて えらい!」と副園長先生もほめてくださっていましたよ。

 チャレンジ体験の4日間、2年生は実り多い時間を過ごさせていただきました。この経験が、仕事に対する目を開かせ 将来社会に出た時の自分をイメージすることにつながれば…と考えています。各事業所の皆様には、本当にお世話になりました。心からお礼を申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/31 よんきゅう生徒会児童会交流会
8/1 中京支部生徒会交流会

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp