京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up10
昨日:206
総数:827557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

「あいさつ」の意味

 「あいさつ」を漢字で書くと「挨拶」。「挨」は「おす」、「拶」は「せまる」という意味です。つまり、「相手の心をプッシュし、近づく」人間関係づくりの第1歩が、「挨拶」ということになります。
 知っている人を見つけて声をかけたとき、相手からも反応があると嬉しいですね。そこから対話が続くこともあるでしょう。1日が気持ちのいいあいさつでスタートできたら、素晴らしいと思います。
 きょう(11日)は、文化委員・図書委員が “朝のあいさつ運動”に取り組みました。学校運営協議会の理事さんにも参加していただいています。
画像1

受験に向けて、一歩ずつ

 9日(土)午前、学校運営協議会主催の“3年土曜学習会”を行いました。先週に続いて、2回目の開催です。
 今回は、過去の入試問題を模擬テスト形式で取り組むクラスと、集中して自習に取り組むクラスに分けての実施となりました。
 目の前の課題にどれだけ力を尽くせるかが、自分自身の「合格力」を左右します。しんどいかもしれませんが、「ゆっくりでも止まらなければ、前へ進む!」の精神で、粘り強く積み上げを続けてください。
画像1
画像2
画像3

曇り空を吹き飛ばせ!

 後期最初の“あいさつ運動”が、8日から始まりました。来週の水曜日まで、委員会ごとに当番を決めて、昇降口前と西門前で登校してきた人たちに声をかけます。
 きょうは、あいにくの曇り空。でも、それを吹き飛ばすほどの明るい声が、学校の入口で響きました。
「おはようございます!」
画像1

自分たちの力で

 放課後、後期第2回の評議・専門委員会が行われました。
 きょうは、評議委員会にお邪魔しました。議題は、「4中9小合同あいさつ運動」、「3年生を送る会」、「本校でのあいさつ運動」です。
 10月末の選挙で選ばれた役員たちが前に出て、会を取り仕切っていました。まだ初々しさが残る進行ぐあいに 少しばかりドキドキもしましたが、誰だって 最初から完璧にこなせるわけではありません。場数を踏んで、少しずつ少しずつ成長してくはずです。
 あこがれの先輩の働きにいつかは追いつき、追い越せるように…。
 そんな姿がいつか見られるように…。
 期待しています!
画像1

かけがえのない命

画像1
画像2
 12月6日(水)6限、3年生が性教育に取り組みました。京都府助産師会から助産師さんに来ていただき、“男女の考え方・感じ方の違い”や“受精・出産”の話を聞きました。
「自分がこの世に生まれたのは、広い砂漠の中で小さいアサガオの種を見つけるくらいの確率だ。」という内容が、私には強く印象に残りました。
私と同じく、その部分に心を動かされた3年生の感想がありましたので 紹介します。「私たちがこうしていることも、ほんとに奇跡やから、親に感謝やし、自分自身のことも大切にしようと思いました。」

明日からの登校 〜西から編〜

 本館・新館の間の工事が始まりました。そのため、朱雀グランドから東側へは まっすぐに進めなくなっています。
 そこで、5日(火)からは、
 朱雀グランドを抜けて 西門を入ったら、矢印の表示にしたがって“安全通路”の入口に向かってください。(写真1枚目)
 これが “安全通路”。入口と出口には、センサーライトも付いています。(写真2枚目)
 “安全通路”を出たら、そこは本館の北東の角です。旧校門の脇を通って北側のスロープへ。間もなく、右手に昇降口が見えます。(写真3枚目)
 
画像1
画像2
画像3

輝く! 「税の作文」表彰式

 4日(月)、京都地方合同庁舎で「税の作文」表彰式が行われました。
 西ノ京中学校では、3年生社会科の夏休みの課題として取り組んでいます。そのうち2名の作品が、“優秀”と認められました。
 「税の使い方に関心をもつ」が 中京税務署長賞に、「税の循環」が 中京納税貯蓄組合連合会会長賞に選ばれています。
 「自分の考えを伝わるように書く」ー実は、これがなかなか難しいのですが、よく頑張りました。
 素晴らしい!
画像1
画像2

熱戦! 府選抜大会

画像1
画像2
画像3
 12月2日(土)、京都府ソフトテニス1年生大会が 福知山三段池公園を舞台に行われました。本校からは、市大会でベスト12に残った2ペアが参加して、熱い戦いを繰り広げました。
 1ペアは、予選を勝ち抜いて決勝トーナメントへ進みましたが、初戦で敗れベスト16。
 もう1ペアは、市大会の優勝ペア・準優勝ペアを破り、トーナメントでも勝ち進んで 府3位の成績を残しました。
 日頃のたゆまぬ努力の成果が、試合で実を結びましたね。
 おめでとう! 

明日からの登校 〜東から編〜

 明日から3期工事が始まります。本館が工事区画となりますので、以前の入口から校舎に入ることができなくなります。
 そこで、4日(月)からの登校は、
 まず新しい校門を通って、(写真1枚目)
 スロープを上がり、(写真2枚目)
 昇降口から中へ進んでください。廊下を左に向かうと教室です。     
(写真3枚目)
画像1
画像2
画像3

がんばれ! 3年生

 12月2日(土)、受験に向けた“3年土曜学習会”が スタートしました。
 きょうのテーマは、「過去問・予想問題にチャレンジ」と「受験会場のような集中できる教室で自学自習」の2つです。テーマごとに教室を分かれ、たくさん質問をしながら問題を解いたり、ピ〜ンと張りつめた雰囲気のなか学習に取り組んだりしました。
 この学習会は、これからも入試まで、毎土曜日に開かれます。みんなで力を尽くし、みんなで希望の進路が拓けたら素晴らしいと考えています。
 学校運営協議会の理事さん、学生ボランティアのみなさん、そして先生方、お世話になります!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 1・2年 定期テスト
2/23 1・2年 定期テスト
2/24 土曜学習会

お知らせ

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp