京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up55
昨日:211
総数:834669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

熱戦! 府選抜大会

画像1
画像2
画像3
 12月2日(土)、京都府ソフトテニス1年生大会が 福知山三段池公園を舞台に行われました。本校からは、市大会でベスト12に残った2ペアが参加して、熱い戦いを繰り広げました。
 1ペアは、予選を勝ち抜いて決勝トーナメントへ進みましたが、初戦で敗れベスト16。
 もう1ペアは、市大会の優勝ペア・準優勝ペアを破り、トーナメントでも勝ち進んで 府3位の成績を残しました。
 日頃のたゆまぬ努力の成果が、試合で実を結びましたね。
 おめでとう! 

明日からの登校 〜東から編〜

 明日から3期工事が始まります。本館が工事区画となりますので、以前の入口から校舎に入ることができなくなります。
 そこで、4日(月)からの登校は、
 まず新しい校門を通って、(写真1枚目)
 スロープを上がり、(写真2枚目)
 昇降口から中へ進んでください。廊下を左に向かうと教室です。     
(写真3枚目)
画像1
画像2
画像3

がんばれ! 3年生

 12月2日(土)、受験に向けた“3年土曜学習会”が スタートしました。
 きょうのテーマは、「過去問・予想問題にチャレンジ」と「受験会場のような集中できる教室で自学自習」の2つです。テーマごとに教室を分かれ、たくさん質問をしながら問題を解いたり、ピ〜ンと張りつめた雰囲気のなか学習に取り組んだりしました。
 この学習会は、これからも入試まで、毎土曜日に開かれます。みんなで力を尽くし、みんなで希望の進路が拓けたら素晴らしいと考えています。
 学校運営協議会の理事さん、学生ボランティアのみなさん、そして先生方、お世話になります!
画像1
画像2

2期工事、完了間近!

画像1
 2期の工事が、今週末に完了します。
 上の写真は、新しくなった1年3組の教室。12月4日(月)から、いよいよ1年生の全クラスが新教室で生活することになります。
 下の写真は、新昇降口を入ったところ。新しい校門を通り、この昇降口を上がって校舎に入ります。
 まだ廊下のシートが貼れていないので、校舎内へは下履きで入りますが、教室は体育館シューズで過ごします。1年2・3組の人たちは、体育館シューズを忘れないようにしてください。
画像2

ドラッグ ダメ、絶対!

 29日(水)午後、2年生が“薬物乱用防止教室”に取り組みました。
 危険ドラッグ・アルコールの害の話や、薬局で処方される薬も用法・分量を守って使う必要があることを、学校薬剤師の先生に伝えていただきました。
 好奇心で自分の人生を台無しにすることがないように、「ダメなものはダメ!」と はっきり一線が引ける姿勢を持ち続けてください。
画像1
画像2

一人で集中して 何人かで助け合って

 今月最初にスタートした“未来スタディ”も、きょうで4回目。3年生が学習に取り組む様子も、そろそろ波に乗ってきました。
 一人で集中して、じっくり力を注ぐも良し。何人かで助け合って、教え合うも良し。大事なのは、疑問が残ったり 身についていない状態があったりした時、「まあ、いいか…!」と投げ出さずに、わかるまで、できるようになるまで、取り組みを続けることです。
 進路実現に向けて、Do your best!
画像1
画像2

1組 人権ゆかりの地を巡る

 24日(金)に、1組も人権ゆかりの地を巡りました。今回のテーマは「差別の歴史と将来」で、市内9か所を見学しました。
 豊国神社・耳塚で隣国を攻めた歴史を、崇仁・千本北大路でかつての生活の様子や自らの技術力で築いた富を仲間同士で活用したり 街づくりのため立ち上がったりした人々の努力を、学びました。資料館の方の丁寧な説明で、深い学習をすることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

障がい=不幸ではない!

画像1
画像2
画像3
「障がいは確かに不自由です。でも、不幸ではありません。」そんな言葉を、この日の午後 1年生と共に過ごして思い出しました。
 27日(月)は、1年生の人権学習の最終日です。チーム“京都アップス”の方たちを迎えて、車いすバスケットを体験しました。
 最初はぎこちなかった車いすの操作も、すぐに慣れ スイスイ操れるようになったところは、さすが中学生。そのあと、男女別クラス対抗の試合にチャレンジです。ナイスパスが通ったり、得点したりするたびに体育館内は大歓声!大盛り上がりのひと時を過ごしました。
 最後にメンバーの山本さんのお話を聞きました。自分が障がいを持つに至った経緯やきょうまでの足取りを、丁寧に伝えていただきました。
「幸せか不幸せかは、気持ちの持ちようで変わる!」この話から 私は、そんなメッセージを受け取ったのですが、みんなはどうでしょう?

新しい入口

画像1
画像2
 東館の足場が外されたことは以前にお伝えしたとおりですが、今週末 新しい校門に沿って柵が取り付けられました。少しずつ少しずつ、西ノ京中学が生まれ変わっていきます。
 2期工事も、あと1週間ほどで終了。3期からは、校舎への出入りは現在作業中の昇降口からすることになります。

2年 校外学習

 「高校と人権ゆかりの地へ行こう!」をテーマに、24日(金)2年生が校外へ出かけました。
 午前中に公立高校・私立高校へ。私立高校では、授業を体験させていただいています。午後からは、各班で決めた人権ゆかりの地を巡りました。
 声を掛け合って、チームワーク良く行動できましたか?
 高校で生活する自分が、具体的にイメージできましたか?
 教室で学んだ地を実際に訪れて、どんな感想を持ちましたか?
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 3年 古典の日
2/3 土曜学習会
2/6 育成・1年 オーケストラ入門

お知らせ

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp