京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:204
総数:1217249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

朝活(アサカツ)!!

朝,8時過ぎの教室の写真です。

早めに来て,自学をしている人が何人かいますね。

素敵です。

ナイスな習慣です。

どうだ,君も,

朝活アサカツをしてみないか・・・!
画像1

今日のキラリ二条

ある3年生の教室での話です。

その教室のある列には座席が5つあります。

一番前が出席,その後ろが欠席,その後ろが出席,その後ろは欠席・・・

と,一つ飛ばしに欠席の人がいました。

授業でワークシートが配られるその度に,

後ろの席の2人が立って,プリントを受け取りに行き,

欠席の人の机に,丁寧にプリントを入れる姿がありました。

当たり前のように,欠席の人のことも考えて動いているその姿に

先生は感動しています。

その行動が二条の良い雰囲気を作っている紛れもない一因です。

授業風景(3年2組)

5限目は体育の授業を行っています。
今日は,ソフトボールを試合形式で行いました。
やはり3年生ともなると,男女とも結構上手になっています。
画像1
画像2

3年生 カナリータイム Part2

明日はいよいよクラス内発表会。
各班で調べたことを発表し合います。
画像1
画像2
画像3

3年生 カナリータイム Part1

「未来の人も豊かな暮らしをするために」をテーマに
進めてきたグループ学習もいよいよ大詰めを迎えます。
画像1
画像2
画像3

3年生 カナリータイムその2

調べ学習もいよいよ大詰め。
来週には,班ごとに発表練習をした後,
クラス内でお互いに調べたことを発表し合います。
画像1
画像2
画像3

3年生 カナリータイム その1

3年生は,各クラスでSDGsに関するテーマを
班ごとに1つ設定して,調べ学習を進めています。

画像1
画像2
画像3

道徳の授業(3年生)14回目

3年4組の授業では,「埴生(はにゅう)の宿」という資料を使いました。

この資料では,主人公の苑子は過去のつらい事件に巻き込まれ,言葉と成長を失っていました。最初はそっといたわるだけだったクラスの仲間が,苑子の成長を願い,いっしょに合唱を取り組んでいくことから苑子が変わっていきます。

この道徳では「思いやり」が,温かい人間愛であり,共に生きていくことであることを学習します。
授業の最後には「周りの人にとって,あなたはどのような存在でありたいか?」という問いかけに答えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

いろいろな授業(3年生)

今日の3限目の授業風景です。
3年1組は数学の授業
タブレットのロイロノートを活用し,他の生徒が書いた答えを参考にして,課題に取り組んでいます。
3年2組は英語の授業
英語のスピーチ発表会が行われています。皆さん自分が考えたスピーチを暗記して臨みました。緊張をしている生徒もいましたが,皆さん上手かったですよ。
3年3組は理科の授業
今は遺伝子について学習しており,この時間はタブレットを使って,遺伝子に関する情報を集めていました。

現在,タブレットが生徒1人に1台ずつ配備されているので,授業の形態が広がってきています。
画像1
画像2
画像3

秋晴れの空の下で

昼休みの1コマです。

朝礼台でカメラを構えていると

「せんせい〜」 

仲良しメンバーが寄ってきてピース!

「もうちょい大きくポーズして!」

の声掛けに,このポーズです☆彡
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp