京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:89
総数:1152285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

6月17日(木) 熊の出没情報について

 北警察署より,本日午前8時15分ごろに,原谷(北区氷室町付近)で,熊1頭(大きさ2歳ぐらい)の目撃情報があったとご連絡をいただきました。本日,生徒たちを通じてプリントを配布させていただき,教室でも注意喚起をしますが,各ご家庭でもお声かけいただきますようお願いいたします。PTAメールでも配信します。

6月16日(水) 生徒総会に向けて

 6月30日(水)に行われる生徒総会に向けて、本日6限の学活でタブレットを使い、ロイロノートでアンケートに答える練習をしました。生徒総会当日も議案の決議をロイロノートで行います。500名近い生徒が参加して問題なく作動するか確認をかねての練習です。
 瞬時に集計が完了しました。感動です!
画像1

6月16日(水) 教育実習生 研究授業

 昨日に引き続き3限と4限に教育実習生による研究授業が行われました。3限は国語で「俳句を味わう」という単元でした。自分の選んだ俳句の紹介文(鑑賞文)を考え、班の人たちと意見の交流を行いました。4限は英語で「Learning Science in English」という単元でした。能動態と受動態の性質を学習しました。今週の金曜で教育実習が終わります。残り2日です頑張って下さい。
画像1
画像2

6月15日(火) 1年生 非行防止教室

 本日6限1年生は京都市教育委員会から講師の方を招いて,非行防止教室を行いました。ネット社会には危険が一杯潜んでおり「みんながしているから大丈夫」「私だけは大丈夫」という思い込みが知らず知らずうちに犯罪被害に巻き込まれる原因になることやLINEやSNSを利用する時のトラブルを防ぐ方法等などを教えていただきました。本日はお忙しい中、貴重なお話をしていただきありがとうございました。
画像1

6月15日(火) 教育実習生 研究授業

 本日6月15日(火)2限に教育実習生の集大成として、研究授業が行われました。保健体育の授業で「健康な生活と病気の予防 医薬品の利用」という単元でした。医薬品の正しい使用方法について意見を出し合いました。様々な教科の教員が授業見学を行う中での授業だったので、生徒にとっても実習生にとっても、いつもと違う雰囲気の中での授業でした。
画像1
画像2

6月10日(木) 美術工芸部

 本日放課後、美術工芸部の皆さんが外壁の補修をしてくれています。少しずつですが、描かれた時の状態に戻り、確実に綺麗になっています。気温も高く暑い中、本当に頑張ってくれました。美術工芸部の皆さん、ありがとうございました。
画像1

6月10日(木)階段の掲示板

 3年校舎の階段の掲示板には3年生の国語の生徒が記入した記入したプリントが掲示されています。去年度も掲示されていましたが,3年生になってさらに記入の内容が素晴らしく,緻密になっています。
画像1
画像2
画像3

6月10日(木)あじさい

 3年校舎の北側には梅雨の季節になると「あじさい」が咲きます。漢字では「紫陽花」と表現します。花の色によって花言葉が大きく変わります。
・青い紫陽花の花言葉は、『冷淡』『無情』『辛抱強い愛情』
・白い紫陽花の花言葉は『寛容』
・ピンクの紫陽花の花言葉は、『元気な女性』『強い愛情』
また咲いた時からずっと同じ色なのではなく、根から吸う成分によって咲いている間にも色が変わることから、『移り気』『浮気』『変節』という花言葉があります。
画像1
画像2
画像3

6月10日(木)登校風景

 朝から非常に強い日差しです。登校生徒もすでに汗をかいています。熱中症に気を付けてください。コロナ対策でマスクをしての学校生活になりますが,水分補給・健康管理をしっかり行うことが必要ですね。
画像1
画像2
画像3

6月9日(水)  みらスタ

 昨日に引き続き、本日放課後イングリッシュルームで「未来スタディ・サポート教室」が行われました。集まったみんなは自主的に学習を開始し,分からないところは学生ボランティアの先生に相談していました。放課後の時間を有効に使って頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp