京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up23
昨日:112
総数:1152087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

「色別練習」

 本日,5時間目に体育祭の「色別練習」が行われました。3学年が赤・青・黄の3色分かれて応援団を結成し,応援練習に取り組んできました。
画像1
画像2
画像3

「色別練習」

 各団色別に応援練習も盛り上がりました。すごいエネルギーを感じます。
画像1
画像2
画像3

「体育祭練習」

 本日の午後体育祭の練習に入りました。入場や開会式の練習は3学年合わせて初めて全体での練習を行いました。まもなく行われる体育祭がいよいよ近づいてきました。応援練習も応援団長を中心に練習を積み重ねてきました。いよいよ披露の時です。本番までもう少しです。今日の感触からまた,演技が変わっていきますよね。楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

「体育祭練習」

 応援団の練習です。各団の完成度はかなりのものです。すごいですよ。
画像1
画像2
画像3

「体育祭練習」

 練習風景です。2時間の練習が終わりました。
画像1
画像2
画像3

「PTAメール配信について」

10月3日現在,297家庭のメール登録をいただいています。災害時の緊急連絡やPTA行事の連絡もPTAメール配信を利用しています。プリントで各家庭には様々な連絡をしておりますが,早くて確実な「PTAメール配信」をぜひご利用ください。
 今後,PTAの役員選挙時にも利用予定です。未登録の方は,簡単な作業で登録できますのでご確認いただけますよう,よろしくお願い申し上げます

下のリンク,右の配布文書から書類をご覧いただけます。

「PTAメール登録について」

「みらスタ」

毎週放課後を使って,学習会を実施しています「みらスタ」です。今日は3名の学習支援の学生さんと先生が協力します。宿題をやったり,自分の課題に取り組んだり。うまく時間と場所を使う生徒が増えてきました。
 
 もし,新たに参加希望をする生徒は担任の先生まで申し込んでください。
画像1

「グランドから大きな声が・・・」

 5時間目です。グランドから大きな掛け声が聞こえてきました。先週の合唱コンクールの「優しくて・優雅な声」とは打って変わって,力強い勇ましい声です。太鼓の合図でリーダーが引っ張っていきます。来週の体育祭に向けての練習です。頼もしい姿です。
画像1
画像2

「グランドから大きな声が・・・」

 応援練習です。
画像1
画像2
画像3

『10月 神無月を迎えました』

画像1
 上記の画像は、先の合唱コンクールで歌われた全校合唱の様子です。

 今年度も折り返し地点を過ぎ、半分が終わりました。振り返ってみると本当に激動の半年であったと思います。
 西日本豪雨、大阪での地震、相次ぐ台風での被害、そして北海道での大地震と、数多くの自然災害に日常生活が脅かされました。改めて、全国の被災された方々へお見舞いを申し上げます。

 一方、今朝は明るいニュースが飛び込んできました。京都大学の本庶佑教授がノーベル医学生理学賞を受賞されました。京都市生まれの本庶氏の受賞は、我々にとって本当に喜ばしいことですし、若い人たちに勇気と夢を与えてくれたことと思います。

 氏はインタビューの中で、「自分で考え、自分で答えを出すこと」の大切さを強調されていたように思います。我が衣笠生諸君にも、折に触れて「自分で決める」ことの重要性を伝えてきました。どんな道を進もうとも、やはり本質は同じであるとの思いを強くしました。

 文化祭や合唱コンクールなどの行事を通して、彼らは自らの身体と頭を精一杯使い、たくましく成長してきます。次はいよいよ体育祭、心から期待しています。頑張れ!衣笠生諸君。(よ)

※本HP右下に学校だより 10月号を掲載しております。ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

衣笠中だより(学校だより)

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp