京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

1月22日(月)3年生学年末テスト

本日より3年生の学年末テストが始まりました。1限国語、2限保健体育、3限音楽のテストが行われました。受験本番のような緊迫した雰囲気でした。風邪も流行っています。体調には十分に注意して過ごして下さい。応援しています。
画像1
画像2

1月22日(月)生徒会による朝の挨拶運動

本日、生徒会による朝の挨拶運動が行われました。非常に寒い中、元気にそして爽やかに挨拶をしてくれました。きぬごんが25日から始まるアクティブデイズのPRをしていました。また、本日より3日間、3年生は学年末テストが行われます。3年生の皆さん頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

1月19日(金)授業参観週間

1月15日(月)から行われてきた授業参観週間も本日最終日でした。忙しい中、この5日間参観していただきありがとうございました。様々な授業を通して、生き生きとした活動を参観していただけたのではないでしょうか。今後とも本校教育活動に、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

1月19日(金) 研究発表会

その後、全体会が行われました。講師に立命館大学大学院 教職研究科 荒木寿友 准教授をお迎えして、『協働的な学びが深い学びに結びつくために』をテーマにして講演をしていただきました。約一時間という短い時間でしたが、今後の本校教育活動に役に立つお話でした。荒木先生ありがとうございました。また、本日はお忙しい中、京都市教育委員会の指導主事の先生をはじめ、多くの中学校の先生方や衣笠中学校区の小学校の先生方、立命館大学の先生や学生の方々が参観して下さいました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1月19日(金) 研究発表会

英語科の様子です。
画像1
画像2
画像3

1月19日(金) 研究発表会

理科の様子です。
画像1
画像2

1月19日(金) 研究発表会

社会科の様子です。
画像1
画像2
画像3

1月19日(金) 研究発表会

数学科の様子です。
画像1
画像2
画像3

1月19日(金) 研究発表会

本日6限本校では、「学習指導要領の改訂に向けた実践研究事業」研究発表会が行われました。「主体的・対話的で深い学びの視点からの学習指導・方法の改善」という研究テーマで、知識構成型ジグソー法等を活用した授業を実践しました。教科は国語、数学、社会、理科、英語の五教科で行いました。それぞれの学年、クラスで活発に話し合い、発表し合いました。生徒たちはとても頑張っていました。

国語科の様子です。
画像1
画像2
画像3

1月18日(木)1年生 カルタ大会に向けての練習

本日6限1年生は「カルタ大会」に向けて、各クラスで練習しました。大会は2月1日(木)に行われます。国語科でも12月に何回か練習していることや冬休みに頑張って覚えた人もいて、上の句を読んだ瞬間に取り合う班もありました。特に「千早振る〜」は人気のある句で、読み上げた時に大きな歓声が上がりました。どのクラスも熱く盛り上がっていました。本番がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp