京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up37
昨日:140
総数:949258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)授業参観・懇談会<高学年・ひまわり学級>6年修学旅行説明会 4月26日(金)授業参観・懇談会<低学年>        

滴々相承

 いよいよ3月を迎え,本年度も残すところ1ケ月となりました。子どもたちは4月当初と比べると,心身ともに見違えるほど大きく成長しました。
 2月9日(水)5年生児童は「スチューデント・シティ(生き方探究館)」に行って参りました。このスチューデント・シティは,9つの商店や企業のブースに分かれて「社内会議」「仕事」等を通し,「社会には多くの仕事があり人と人が関わりあって生きていること」「自分の役割や責任をしっかり果たすことの大切さ」等を学ぶために創られた施設です。商店では「店で立つ位置」「手の組み方」「おじぎの仕方」等,細かい約束事があり,それらは全て意味があります。また「人と話をする時はどうするか」「人の話を聞く時はどうするのか」細かい点に亘って,様々なことが要求されます。その背景には「どうすればお客様に喜んでいただけるのか」「たくさん店に入っていただけるのか」というサービス精神があるのです。学習を通して「人への思いやり」「相手のことを先に考える」「感謝」等,人間として生きる上での大切な価値を体験的に学びました。そして学習終了後,建物1階に造られた「京都モノづくりの殿堂」を見学しました。ここには京都の「モノづくり」に携わる企業・科学者の「歩んできた道」や「モノづくりにかける努力」等を紹介するコーナーがあります。企業の歴史や歩みは様々ですが,共通していることは,創業者の方が「夢を追い続けた人」であったこと,そして「最後まであきらめない人」であったということです。子どもたちの夢や希望に向かう意欲が更に高まることを,心より願った次第です。終日ボランティアとしてご活躍いただきました保護者の皆様に深く感謝申し上げます。
 2月25日,全校マラソン大会を北掘公園で実施しました。ポカポカ陽気の中,子どもたちは自分のタイムに挑戦,走り終わった後は「最後まで走り切った」という満足感に溢れた表情を見せていました。当日,多くのPTA・保護者の皆様のご協力により安全確保ができましたこと心より感謝致します。
 教育は難しい教育理論の中にあるのではなく,普段の生活の中にあります。生活の中で起こることが,子どもたちの未来を決定づけるのです。今学校では,子どもたちの育ちを基にして,一年間の教育活動を振り返る「自己評価」を進めています。そして成果のあった取組については更に発展させ,課題については真摯に振り返り,来年度に繋いでいきたいと考えています。子どもたちにとってどのような一年だったのでしょうか。子どもと膝を交えて会話に努め,できるようになったことはしっかり認め励ましていただければ幸甚に存じます。
 3月19日は87名の卒業生が小学校を巣立ちます。人・もの・事との出会いを繰り返しながら心豊かに成長しました。6年生の子どもたちは残りの日々,伏見板橋小学校のよき校風と伝統を下級生に伝えることに努めています。様々な思い出を胸に,自分のよさを最大限に発揮しながら中学校生活を送ってくれることを心より願っています。「滴々相承」とは,一滴も漏らさずに学問や教えを承け伝えることです。学校では,新たな価値を創造しつつ,「人間として生きる上での大切な価値」「よき伝統や校風」等,不易なものを子どもたちに確かに伝えていきたいと思っている次第です。この一年間,子どもたちのために,あたたかいご理解・ご協力をいただいた保護者・地域すべての皆様,本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

図書館だより

学校紹介

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp