![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:15 総数:482728 |
2年生 音楽科「リズムを重ねて楽しもう」![]() ![]() 来週に向けて練習中です。 【5年生】外国語
外国語の学習で教科書にのっている人物について説明しました。
「He can play~~」としっかり伝えることができました。 ![]() ![]() 【5年生】家庭科
家庭科の授業で裁縫道具を使って小物づくりをしています。
何を作ろうか考えながら、楽しく活動していました。 ![]() ![]() 【5年生】体育 バスケ
体育でバスケットボールをしています。
チームで声を掛け合ってパスをもらったり、シュートを打ったりしていました。 ![]() ![]() 【5年生】社会見学 オンライン授業
来週の社会見学にいくパナソニックさんにオンライン授業をしていただきました。
パナソニックで作られているものの説明や、冷蔵庫に使われている真空断熱材を使ったペットボトルホルダーを作りました。 楽しく作っていました。来週も楽しみです。 ![]() ![]() 4年生 外国語 Do you have a pen?
どんな文房具を持っているかを英語で尋ね合っています。
![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「あそんで 作って くふうして」![]() ![]() ![]() 材料の特徴を活かして様々な遊びを考えて友達と遊んでいました。 4年生 社会 用水のけんせつ
琵琶湖疏水について調べました。
![]() ![]() 2年生 図画工作科「お話から生まれたよ」2![]() ![]() ![]() メモをもとに想像を広げ、学習したパスの工夫を使って絵に表しました。 次の時間には、背景の色付けもしていきます。 完成が楽しみです。 2年生 図画工作科「お話から生まれたよ」1![]() ![]() ![]() パスの持ち方や線のかき方、色の塗り方や重ね方、ぼかし方などを試しました。 いろいろな工夫を作品に生かしていけたらいいなと思います。 |
|