![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:39 総数:486003 |
1年 あすチャレ!
火曜日に明日にチャレンジ「あすチャレ!」の体験授業がありました。
子どもたちはスポーツ車いすの仕組みや素早い動きを見て聞いて 「すごーい!」 の声。 さらに、六年生が車いすバスケをしている姿に熱い声援を送っていました。 素敵な経験となりました。 ![]() ![]() 2年生 国語科「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」![]() ![]() ![]() 子どもたちは問題を解きながら、似た意味も反対の意味の言葉も答えは1つではなく、たくさんあることに気づいていました。 5年生 彫りすすめる版画!
5年生の版画の取り組みは、昨年とは違う彫り方です。
一度に仕上げるのではなく、3回に分けて彫ったり刷ったりします。 難しいのは、題材選びと色の選択です。 刷るときも、ぴったりと絵を合わせなければなりません。 さあ、どんな作品になるのかが楽しみです! ![]() ![]() ![]() ひまわり:算数の学習![]() ![]() 面積の求め方を確認したり、図形の操作をしてみたり、工夫して考えました。 ひまわり:秋さがし![]() ![]() 1学期に行った時とまた違う様子が見えましたね。 たくさん歩いて遊びました!! ひまわり学級:算数科「てんてん」を楽しもう!![]() ![]() 今日は「てんてん」という「10」を作っていくカードゲームでした。 楽しく活動するのが一番ですね。 1年生 場を自分で選んで![]() ![]() いろいろな技を一通り試してみた子どもたち。 次は、もっとやってみたい技を自分で選んで練習しています。 4年生 総合 みんなにやさしい町下鳥羽
高齢者疑似体験では、高齢者の見え方や聞こえ方、体の動かしづらさを経験しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 総合 みんなにやさしい町下鳥羽
車いす体験では、少しの段差でも苦労することや、下り坂は後ろ向きに進むことなどを学びました。
![]() ![]() ![]() 4年生 総合 みんなにやさしい町下鳥羽
「社会福祉法人永山会」の方々に来ていただいて、車いす体験や高齢者疑似体験をしました。
![]() ![]() ![]() |
|