![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:1019614 |
3年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 今日は、先生たちにインタビューをする練習をしていました。 質問の仕方や聞き方を工夫して、しっかり準備している様子が見られました。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() どのグループも工夫を凝らし、息の合った演奏を見せてくれました。 聞いている側もしっかり感想を伝えていました。 ひまわり学級&1年生![]() ![]() 育成学級の担任が育成学級についてわかりやすく説明し、1年生たちは真剣に耳を傾けていました。 お互いのことをよく知ることは、とても大切ですね 2年生 国語![]() ![]() ![]() 友だちの意見をしっかり聞く姿勢がとても素敵でした。 6年生 図画工作![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子を描く児童が多く、楽しかった思い出が伝わってきます。 6年生 習字![]() ![]() ![]() 文字の大きさや配列に気をつけながら、丁寧に取り組んでいました。 4年生 国語![]() ![]() ![]() 音訓索引や部首索引、総画索引があることを知り、それぞれの方法で漢字を調べていました。 4年生 国語![]() ![]() ![]() 子どもたちは、目的に応じて使い分けながら、楽しそうに辞典を活用していました。 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() 「いろどりを意識して、安全に、おいしく、手際よく作ること」をめあてに、みんなで頑張っていました。 [伏見板橋見守り隊 感謝の集いの会」を行いました!
6月10日(火)の朝、日頃から子どもたちの登校を見守ってくださっている「伏見板橋見守り隊」の皆さまをお招きし、感謝の気持ちを伝える集いの会を行いました。
見守り隊の皆さまは、毎朝、子どもたちの安全を守るために通学路に立ち、温かい声かけや見守りを続けてくださっています。 会では、校長からの感謝の言葉のあと、代表の子どもが感謝の気持ちを伝えました。 子どもたちにとっても、地域の方々の支えがあってこそ、安心して学校に通えることを改めて感じる大切な時間となりました。 これからも、地域と学校が手を取り合い、子どもたちの健やかな成長を見守っていきたいと思います。 板橋見守り隊の皆さま、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|