5年生 算数
階段状に色板を並べるときの枚数について、段の数が1のときから順に調べ、変化のきまりを見つけて説明しています。
【児童の様子】 2025-07-14 10:24 up!
6年生 算数
練習問題に、それぞれのペースで取り組んでいます。
何人かが集まって、教え合いながらミニ授業が自然に始まる場面も見られます。
みんな意欲的に学習しています。
【児童の様子】 2025-07-14 10:22 up!
2年生 算数
ミライシードを活用して練習問題に取り組んでいます。互いに教え合いながら、協力して学習を進めています。
【児童の様子】 2025-07-14 10:21 up!
1年生 算数
「10より大きな数」の計算方法について、数図ブロックを使って学習しています。
前に出て説明する子も、説明を聞く子も、みんな集中して取り組んでいます。
【児童の様子】 2025-07-14 10:20 up!
ひまわり学級 算数
小グループに分かれて、それぞれのペースで算数の学習を進めています。
【児童の様子】 2025-07-11 11:41 up!
3年生 算数
調べたことを、表や棒グラフを使ってわかりやすく表す方法を学んでいます。
【児童の様子】 2025-07-11 11:40 up!
3年生 道徳
世界の国々について知ることの大切さを学んでいます。日本とハワイのつながりや違いについて、意見を出し合いながら理解を深めていました。
【児童の様子】 2025-07-11 11:39 up!
6年生 算数
ミライシードや教科書のQRコードを活用して、算数の復習に取り組んでいます。みんな集中して、黙々と学習していました。
【児童の様子】 2025-07-11 11:38 up!
6年生 国語
「デジタル機器と私たち」というテーマで、構成を考えながら提案文を書く学習をしています。子どもたちは、調べたことに根拠をもって発表していました。
【児童の様子】 2025-07-11 11:37 up!
5年生 音楽
GIGA端末ででオーケストラの音楽をよく聴いて、どんな楽器があるかや、どんなところがすてきかを考えました。
【児童の様子】 2025-07-10 11:32 up!