![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:147 総数:1031573 |
4年生 歯みがき巡回指導
歯科衛生士さんによる歯みがき巡回指導がありました。
学校歯科医の北村先生にも来ていただきました。 歯のはえかわりの時の歯みがきの仕方や「あいうべ体操」を教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語![]() ![]() ![]() 静かに集中し、物語の世界にじっくりと向き合う姿が見られました。 6年生 外国語![]() ![]() ![]() 翻訳ソフトも活用しながら、意欲的に本格的な英語表現に挑戦しています。 6年生 国語![]() ![]() ![]() 互いの考えを聞き合う姿が印象的です。 4年生 算数![]() ![]() ![]() みんな真剣な表情で集中しています。 2年生 体育![]() ![]() ![]() 友だちと声を掛け合いながら、楽しそうに活動しています。 伏見板橋学区民体育祭 8![]() ![]() ![]() その後、閉会式を行っています。 閉会式の前には、抽選会もしました。 伏見板橋学区民体育祭 7![]() ![]() ![]() 予選を勝ち抜いた4チームが、区民体育祭の最後を飾る対抗リレー決勝に出場しました。 力いっぱい走り切る姿に、会場から大きな声援が送られました。 伏見板橋学区民体育祭 6![]() ![]() ![]() 競技の流れは、まずハードルを越え、次に袋をかぶって脱ぎ、後はネットの下をくぐってゴールへ向かいます。 大きな声援の中で、競技が行われました。 伏見板橋学区民体育祭 5![]() ![]() ![]() 10人一組で1列に並び、ボールを頭上・股下と交互に渡していくというユニークなルールで競技が進められました。 スピードだけでなく、正確さとチームワークが求められるこのリレーは、見ている人も思わず応援したくなる盛り上がりを見せました。 ボールを落とさないように慎重に渡す姿や、うまくいったときの歓声、そして失敗しても笑顔で励まし合う姿が印象的でした。 |
|
||||||||||||