京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up11
昨日:273
総数:951428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行 5月16日(木)〜17日(金)        

【ひまわり1】 学級目標を決めよう!

画像1
 ひまわりの学級目標何がいいか…みんなで考えていると3年生の2人がピシッと手を挙げてたくさん発言をしてくれました。
 みんなで決めた学級目標に向かってがんばっていきましょう!

がんばっています 2年生(1)

画像1
画像2
 4月15日(金)
 2年生は,体育科で総合遊具を使った学習に取り組んでいます。
 1年生まで総合遊具は,2階までしか行ってはいけなかったのですが,2年生からはいよいよ,3階までいくことができます。
 

 その前に“握り方”や“三点支持”について学習しました。さすが,2年生!学んだことをきちんと活かし,だれもけがすることなく学習を終えることができました!

 学習後の休み時間のトイレスリッパもバッチリです!!

がんばっています 2年生 (2)

画像1
画像2
画像3
 4月15日(金)
 昨日からそうじの時間が始まりました。
 2年生は,教室のすみずみや棚の後ろなど細かい部分も自ら進んでそうじしています。

 2年生のみなさん,1年間かけて“そうじ名人”“そうじ番長”を目指そう!!

【ひまわり1】 町たんけん

画像1画像2
 みんなで交通ルールを守って南部公園と大手筋商店街に行きました。みんなと仲良くかけっこしたり遊具を使ったりとても楽しく活動できたね!

【ひまわり1】 学校たんけん

画像1画像2
 みんなで学校たんけん。1年生に学校にはどんな教室があるかみんなで並んで確認しにいきました。校長室の中にも入れてよかったね!

がんばっています 2年生(3)

画像1
画像2
画像3
 4月15日(金)
 2年生は,算数科「時こくと時間」について学習しています。

 1年生では,○時○分まで学習した2年生たち。
 しかし,2年生になって「〜時間後」や「・・分前」などといった新しい言葉が出てきました。
 それでも「なんだろう?」「どういうことかなぁ?」と,真剣に考えている2年生たちです。

ひまわり2 畑の準備をしました

画像1
画像2
 今日は春の植物や虫に触れつつ,ひまわり学級の畑の準備をしました。
春の雑草が力強く根を張り,
「これは何ていう草ですか。」「お花きれい。」と春の草花に触れました。
 土を掘ると芋虫やさなぎがうじゃうじゃ出てきました。始めは怖がっていましたが,少しずつ興味を持って触る子もいました。
 次はみんなで何を育てるか話し合う予定です。どんな意見が出てくるか楽しみです。


4月15日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の給食◆
・ごはん
・牛乳
・カレー
・ひじきのソテー

きのうから今年度の給食がスタートしました!!
きのうはスパゲティ、今日はカレーと人気のあるメニューが続きましたね♪

今日のカレーには、調理員さんからの「しあわせにんじん」のプレゼントが入っていました!「いいことがいっぱいありますように」と願いがこめられていますよ♡

ひじきのソテーには4しゅるいの豆もはいっていました!みためもきれいでしたね。
豆は苦手な人が多い食べ物の1つですが、「1つならがんばる」など自分でもくひょうを決めてチャレンジしている姿が見られて、うれしく思います。

来週もまたいろいろな給食がとうじょうするので、たのしみにしていてくださいね!!

1年生 初めての給食

画像1
画像2
給食の準備ができてやっと「いただきます」です。給食時間はマスクを外すため,黙食になります。それでも,子どもたちはルールを守ってしっかり食べていました。

牛乳パックをたたむ方法を確認しているのですが,1年生の子どもたちには少し難しいかも…。しかし,これも慣れてくればきっと出来るはずです。

1年生 自分で決めて!

画像1
画像2
給食前に食べる量を自分で決めています。

配られたおかずの量が少し多かった子や苦手な子は減らしにきます。逆に,もっと増やしたい子は食べる前に増やしにきます。

自分の食べられる量を自分で決めているのです。

しっかり食べらることができたかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp