京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up31
昨日:213
総数:948675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)授業参観・懇談会<高学年・ひまわり学級>6年修学旅行説明会 4月26日(金)授業参観・懇談会<低学年>        

モノづくりの殿堂・工房(8)

 今日のモノづくりを提供していただいた,企業のOBの方がたにもお手伝いをいただきながら,出来上がりました。さて,何が出来上がったのでしょう。
画像1
画像2
画像3

モノづくりの殿堂・工房(7)

 創業者は,お金儲けよりも『モノづくり』を楽しんでおられたのではないでしょうか。どんなことにでも当てはまると思いますが,好きなり楽しめることが,とても人の力を伸ばします。
 そんな体験を今日は,少しできたのではないでしょう,とても貴重な半日になったことと思います。
画像1
画像2
画像3

モノづくりの殿堂・工房(6)

 それぞれの企業の創業者のお話を読んでみると,努力や工夫といものの他に,きっと大変なこともたくさんあったと思いますが,チャレンジ精神と苦労を楽しんでおられる様なところもあるように思います。
画像1
画像2
画像3

モノづくりの殿堂・工房(5)

 展示学習は,京都を発祥とする企業の創業者のお話や,現在どんなことに挑戦しているのかということのダイジェストです。
画像1
画像2

モノづくりの殿堂・工房(4)

 いよいよ学習の始まりです。A班とB班に分かれて,もの作りと点字学習をします。もの作りは,強化ガラスの仕組みを学習して,自分たちでも実際に作ります。
 砲丸投げの鉄球が落ちても粉々にならないガラスにみんな大変驚きました。
画像1
画像2

モノづくりの殿堂・工房(3)

 丸太町駅から10分程歩いて『京都まなびの街生き方探究館』に着きました。ここは,以前に滋野中学校がありましたが,生徒数の減少により廃校になりました。その跡地や校舎を改築して,児童・生徒が様々な体験活動ができるように生まれ変わりました。
画像1画像2

モノづくりの殿堂・工房(2)

画像1
 丹波橋駅から近鉄電車に乗って竹田駅で京都市営地下鉄に乗り換え丸太町駅まで行きます。伏見板橋小学校の子どもたちは電車の乗り方に慣れているのか,ワイワイ騒がず,マナー良く乗車できました。
画像2

モノづくりの殿堂・工房(1)

画像1画像2
 4年生は,今日半日かけてモノづくりの殿堂・工房に出かけました。
 8時に集合して府庁前まで行きます。さあ,出発です。どんなのことを学ぶのかみんな期待でわくわくしていました。

♪6年生 修学旅行ダイジェスト二日目〜解散式〜

 事故渋滞のため,到着時刻が遅れましたが,みんなで元気に解散式を行いました。
 たくさんの思い出を胸に,帰宅します。
 修学旅行の準備やお迎え等,いろいろとご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 修学旅行ダイジェスト二日目〜渦の道にて〜

 渦の道での時間はあっという間に過ぎていきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp