京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:235
総数:954143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

円グラフと帯グラフ

 先日3年生が「表とグラフ」という単元を学習していましたが,5年生では,それが発展して「円グラフと帯グラフ」を学習していました。2種類のグラフの似ているところや違いを見つけているところでした。
 やっぱり5年生になると難しくなりますね。でも,しっかりと先生のお話を聞いて,主体的に取り組めば大丈夫ですよ。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ完成します

 ひまわり学級では,1月より手縫いの作品作りに挑戦していますが,そろそろできあがるようです。できあがった作品は,家族にプレゼントするということです。早く全員が完成すればいいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 体力づくり

今週は感染防止のため部活動は中止。

合わせて,6年生が毎日行ってきた体力づくりも中止になっていました。

今日の放課後,6年生が集まって自主的に体力づくりをしていました。

そこには大文字駅伝に出場するメンバーだけでなく,

一緒に体力づくりを続けてきたメンバーも走っていました。

自主的に運動する姿はいつもよりたくましく,とても大きく,輝いて見えました。
画像1
画像2
画像3

6年生 電気と動き

6年生は「電気の性質とその利用」を学習しています。

電気と熱を学習し,今度は動き。

電気で動くものはたくさんありますが,理科では「電気自動車」を使って実験します。

電気自動車を渡すと,6年生は自分たちで研究を始めました。

「もっと速くするには電気をためたらいいんじゃない?」

「手回し発電機と直接つなぐと馬力をだせるんじゃないかな?」

「コンデンサーがいっぱいになるとどれくらい走るんだろう?」

最初は個々でやっていたことも次第に大きなコースを作って楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 図画工作「刷り重ねて表そう (絵に表す)」〜工夫して〜

 表したい感じになるように,彫る線の太さや配色・表す手順について工夫して表しています。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 国語「説得力のある構成を考え,推薦するスピーチをしよう」〜よりよい推薦文とは〜

 推薦文を比べ,よりよい推薦について話し合いました。
画像1

♪5年生 理科「もののとけ方」〜考察しよう〜

 食塩と似ている点,異なる点について考察しました。
画像1
画像2

20年ぶりなので

 今日の放課後,6年生の体力づくり(大文字駅伝の練習)の様子を,テレビの番組制作会社が取材に来られました。
 20年ぶりに大文字駅伝に出場するという話題性があるので,取材に来られたということです。

 この様子は,11日午後9時からのKBS京都の「京スポ」という番組で紹介されるようです。およそ2分間ぐらいだと聞いています。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザを追い払ってください!!!

 放課後,突然玄関の方で大声がしました。あわてて出て行くと『鬼』です!!
 今日は節分です。
 金札宮の行事で,校区を鬼と福の神がまわって,おはらい?をしておられるようです。
 是非,インフルエンザを追い払っていただきたいものです。
画像1
画像2
画像3

なかなか山場をこえません

画像1
 先週末から,流行りだしたインフルエンザですが,今日も感染する子どもたちが増えています。今までは,インフルエンザB型が流行っていたようですが,A型に感染する子どももいるようです。
 普段は,少しぐらい熱があっても,体調が悪くても,無理をして登校してくる子もいますが,インフルエンザが流行っているときは,学校に行けそうであっても熱があったり体調が悪かったりしたら,思い切ってお休みをする方がいいです。本人のためにも,また,学級のお友達のためにも,早い目に対処をお願いいたします。

<訂正>
 昨日3年生のクラブ見学を中止とお伝えしましたが,もともと2回の見学時間が組まれていますので,1回目も実施いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

いじめ対策

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp