京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up9
昨日:140
総数:949230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)授業参観・懇談会<高学年・ひまわり学級>6年修学旅行説明会 4月26日(金)授業参観・懇談会<低学年>        

重要 台風に対する非常措置について (10月7日 付)

本日個人懇談会が終了いたしました。ありがとうございました。

明日8日は,1年2組での研究授業のため1年2組は5時間授業,その他のクラスは午前中授業の予定になっています。

さて,台風18号が接近しております。

(1)1年2組以外
午前7時現在 暴風警報が出ている場合…登校せず待機
(7時から9時に解除…3校時から授業 給食あり)
午前9時現在 暴風警報が出ている場合…臨時休校

(2)1年2組
午前7時現在 暴風警報が出ている場合…登校せず待機
(7時から9時に解除…3校時から授業 給食あり)
午前9時現在 暴風警報が出ている場合…臨時休校
○本来ならば,午前9時から11時の間に暴風警報が解除された場合は,〈5時間目から授業(給食なし)〉なのですが,登校時の児童の安全のため,臨時休校とします。

なお,警報は暴風警報に限ります。大雨警報や洪水警報では,臨時休校になりませんのでご注意下さい。


学校への電話での問い合わせはできるだけお避け下さい。

見えないものを育てる

本校のシンボルである柿の実が,日毎に膨らんできました。「柿が赤くなれば医者が青くなる」という諺があります。「柿が実る頃は気候がよく,病人が減って医者が困る」という意味だそうですが,「柿は栄養価が高く健康によい食べ物なので病気になりにくい」という説もあります。古代中国では柿の色の「黄色は黄金・赤はおめでた」に通じる縁起物,そして「時事如意(様々なことが思い通りになる)」の象徴として珍重されてきました。今年は柿の収穫年で,子どもたちは今から収穫を楽しみにしています。
 さて,9月26日(土)に開催しました「第30回柿の実運動会」には多くの皆様にご来校いただき,子どもたちにあたたかいご声援を賜りました。子どもたちは「君の力と仲間の絆,最後はみんなの笑顔色」をスローガンに掲げ,演技・競技・応援にと一生懸命取り組みました。運動会を終えた子どもたちは「暑い日の練習はつらかったけれど,みんなが協力して成功した」「徒競争は遅かったけど最後まで走った」と口々に感想を述べていました。「仲間と協力すること」「自分の力を精一杯出し切ること」等の大切さを学びました。参観していただいた地域の皆様からも「いずれの演技・競技も見事に統一され感動の連続でした」等々,子どもたちのがんばりにあたたかい賞讃の声をいただきました。保護者・PTA・地域・ご来賓等全ての皆様に心より感謝申し上げます。
      星とたんぽぽ  
 青いお空の底深く 海の小石のそのように
 夜がくるまでしずんでる 昼のお星は眼に見えぬ
 見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものでもあるんだよ
                  <金子みすず>                
算数や国語の学習は,自分が頑張ったことはテストの点数などでわかります。でも運動会のような学校行事の成果は,見える形で表われにくいものです。しかし「協力」「挑戦」「忍耐」等の大切な「心の学び」があるのです。このような行事を通して,「人としての大切な価値」をさらに高めていきたいと考えています。
10月9日で前期が終了,そして10月13日から後期が始まります。1年間の折り返し地点を迎え改めて気を引き締め直し,子どもたちの「生きる力」向上に向け全力をあげて参ります。
  
   少し変わった観葉植物「セイロンベンケイソウ」
 この植物は,種が実らなくても葉の切れ込みから子吹きして子孫を残す能力を持っています。灯篭草が正式な日本名で,また特性から「はからめ(葉から芽)」という名で呼ばれることもあるようです。わが国では,小笠原諸島に自生しているそうです。本館に展示していますので,ご来校の折,ご鑑賞下さい。

台風に対する非常措置について (10月6日 付)

○強い勢力をもった台風18号が接近中で,8日(木)には,上陸する恐れが出てきました。台風に対する非常措置については,ホームページ右下の「台風が接近した場合」をご覧下さい(年度当初にもご家庭に配布しています)。

○在校中に暴風警報が出た場合の対処について,本日(6日)お子たちにプリントを配布したところです。プリントをご確認の上,明日(7日)にご提出下さい。

○また,明日7日には「給食献立変更について」のプリントも配布いたします。ご覧いただきますよう,よろしくお願いいたします。

運動会 お礼

保護者・地域・ご来賓の皆様,ご多用にもかかわらず,ご来校いただき誠にありがとうございました。
皆様の温かいご声援の中で,子どもたちは力いっぱい活動でき,おかげさまで盛況のうちに終了することができました。心より感謝申し上げます。

月曜日は代休日となっています。ゆっくりと体を休めてください。

運動会本番!

おはようございます。気持ちのよい朝を迎えました。
本日,予定通り運動会を実施します。
ご家族みなさまでご来校下さい。

なお,午前の部は9時開始,午後の部は1時開始の予定です。

運動会練習 まっさかり!

画像1画像2画像3
運動会まであと,10日となりました。
運動場や体育館からは練習の声がよくきこえてきます。各学年とも練習も仕上げの段階にきたようです。
中間休みや昼休みには応援団が練習を,また,運動場では全校でダンスの練習をしています。

5連休をはさみますが,体調を整えて運動会に出られるようにご協力おねがいいたします。

19日の伏見児童クラブについて

19日の伏見児童クラブは中止します。
ご了承下さい。

5年生 運動会練習

画像1
今月末の運動会に向けて,練習をがんばっています。
5年生の団体競技は騎馬戦。
今日は,初めて騎馬をくんでみました。
ふらふらするグループもありましたが,練習を積み重ね,
当日までには,すばらしいチームワークで戦ってくれることでしょう。
乞うご期待!

地球温暖化を防止するために

 夏休みが終わり,子どもたちの元気な歓声が校舎に戻って参りました。夏休み期間中,板橋まつり・ラジオ体操・キャンプ・地蔵盆・PTA親と子の夏のつどい等々,子どもたちをあたたかく見守りお世話いただいた,保護者・地域の皆様,本当にありがとうございました。
 今年も「局地的豪雨」「竜巻」「暴風」と,地球上に起こっている異変を肌で感じた夏でした。京都市は「京都議定書発効の地」として,地球温暖化防止に積極的に取り組んでいます。今,世界で「DO YOU KYOTO ?」は「環境にいいことしていますか?」という意味で使われているそうです。本校でも「冷房の室温管理(28度設定)」「軽装勤務」「節電節水」等々の取組をすすめている所です。また「エコ通勤」ということで,私もこれまでの自動車通勤を改め,特別の事情が無い限り「バイク通勤」をすることにしました。自然を五感で感じるようになり,「バイク通勤もなかなかいいものだな。」と思っています。地球温暖化を防ぐために,今私たちができることを懸命に取り組んでいきたいと考えています。
 心も体も一段とたくましくなった子どもたち。これから「運動会」「学芸会」と大きな行事が続きます。こうした行事に,保護者・地域の皆様が,多数ご参観いただきますよ
う,よろしくお願い致します。

夏までのふりかえり 〜5年 科学センター学習

画像1画像2
夏休みまでを少しふりかえってみます。
5年生は、科学センターでは展示見学とプラネタリウムが主な学習になりました。
4年生のときにも見学に来ましたが、前回にも増してたのしく学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

図書館だより

学校紹介

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp