京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up11
昨日:140
総数:949232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)授業参観・懇談会<高学年・ひまわり学級>6年修学旅行説明会 4月26日(金)授業参観・懇談会<低学年>        

3年生 大手筋商店街の見学

画像1画像2
 伏見大手筋商店街に2回目の見学に行きました。‘お店のひみつを見つけよう!’ということで,グループで活動しをました。
 インタビューの練習をしっかりしてから出かけたので,自信をもって話すことができました。
 『こんにちは,伏見板橋小学校の○○です。今,社会で商店街について勉強しています。インタビューしてもいいですか?』『ありがとうございました』…当日の大手筋には一生懸命にインタビューする子どもたちのかわいい姿がありました。
 教室の中だけでは学べないことをたくさん教えていただきました。商店街の方々,ありがとうございました。お世話になりました。
 

5年花背山の家宿泊活動 5日目

山の家の活動 5日目
 
午前中スポーツとスケッチをしました。

予定通りの日程をすべて終了。

今から退所式をして,帰途に着きます。予定通りの到着時間です。

山の家発 2日目(快晴 朝9度)

 朝陽が昇りだすと,山肌の紅葉が
まるで山が着替えをするように,より鮮やかに変化していきます。
 
 朝の集いでは、学校紹介(本校の三つの宝の話)が,
立派にできました。

 北山民家での手慣れぬ「ちまき」作りも,
おいしくできあがりました。

 2日目の目標「協力」を合い言葉に作ったカレーを
大自然レストランで食べました。ケガなし,皆元気です。
 
 夜はナイトハイクを楽しみます。

 
画像1
画像2
画像3

山の家発 1日目

 パレットでは作り出せない秋色の木々に迎えられながら元気に入所。
午前のネイチャービンゴ1時間と午後のスコアオリエンテーリング2時間で
自然を満喫。
 夜はキャンドルファイヤーをします。
テレビやコンピュータのない4泊5日の始まりです。
画像1
画像2
画像3

出席停止の報告書について

インフルエンザのような症状で欠席をしている児童が増えてきました。

おうとの後発熱,せきの後発熱,いきなり発熱 などいろいろなタイプが見られます。

インフルエンザと診断された場合や,インフルエンザのような症状でタミフルやリレンザが処方された場合は,欠席ではなく,出席停止扱いにします。集団生活ですので,感染防止のためにもゆっくり休養してから登校してください。

出席停止になった場合は,登校時に「出席停止報告書」を持たせてください。
(インフルエンザの出席停止は解熱後2日間です。)
医師による診断書ではありませんので,保護者がご記入の上学校へ提出してください。

出席停止報告書は,学校からお渡ししますが,ホームページからもダウンロード(右下)できるようになっていますので,ご利用下さい。


手洗い・うがいをしっかり行い,休養(睡眠)・栄養の摂取を十分にしましょう。
体調がすぐれないときは,必ず検温をお願いします。
朝に体温が37度以上のときは,昼ごろからもっと体温が上がることが多いので,家でゆっくり休ませてください。

梅小路公園

画像1画像2画像3
 秋の遠足で梅小路公園へ行ってきました。子ども達は出発前からドキドキしている様子でした。

 まずは蒸気機関車館へ。
 近くで見る機関車の大きさに、子ども達から「大きいなぁ。」、「乗ってみたーい!」と歓声が上がっていました。SLスチーム号に乗り込むと、汽笛の大きな音にみんなビックリ。思わず耳をふさぐ子も見られました。でも、風をきって走るスチーム号は乗っていて気持ちがよかったようです。

 その後は、芝生広場でお弁当を友だちと一緒に仲良く食べていました。

 食後は思い思いの遊びをして、楽しそうに過ごす姿が見られました。ザリガニを見つけて大はしゃぎをする子、鬼ごっこをして思い切り走り回る子、どんぐりをたくさん拾い集める子・・・。
 帰りはちょっぴり疲れたようですが、楽しい一日になったようでした。

読書週間スタート

画像1
読書週間が始まりました。
今日は図書委員が1年生の教室に行って,本の読み聞かせをしました。
どんどん本を借りて,本を読んでくださいね。

本を読んだら,読書ノートに記録もお忘れなく。
読書ノートの記録が
10冊 で 本のシール
50冊 で キラキラニコニコシール
100冊で 昔話シール
をはってもらえます。
お楽しみに!

台風に対する非常措置について (10月8日 付)

7時42分 暴風警報が解除されました。

つきましては,3校時(10時50分)より実施します(給食もあります)。
登校時は,10時20分に集合場所に集まり,集団登校してください。

午後の授業研究も予定通り行いますので,1年2組については5時間授業とします。

地域委員の方で,ご都合のつく方はご協力よろしくお願いします。

重要 台風に対する非常措置について (10月7日 付)

本日個人懇談会が終了いたしました。ありがとうございました。

明日8日は,1年2組での研究授業のため1年2組は5時間授業,その他のクラスは午前中授業の予定になっています。

さて,台風18号が接近しております。

(1)1年2組以外
午前7時現在 暴風警報が出ている場合…登校せず待機
(7時から9時に解除…3校時から授業 給食あり)
午前9時現在 暴風警報が出ている場合…臨時休校

(2)1年2組
午前7時現在 暴風警報が出ている場合…登校せず待機
(7時から9時に解除…3校時から授業 給食あり)
午前9時現在 暴風警報が出ている場合…臨時休校
○本来ならば,午前9時から11時の間に暴風警報が解除された場合は,〈5時間目から授業(給食なし)〉なのですが,登校時の児童の安全のため,臨時休校とします。

なお,警報は暴風警報に限ります。大雨警報や洪水警報では,臨時休校になりませんのでご注意下さい。


学校への電話での問い合わせはできるだけお避け下さい。

見えないものを育てる

本校のシンボルである柿の実が,日毎に膨らんできました。「柿が赤くなれば医者が青くなる」という諺があります。「柿が実る頃は気候がよく,病人が減って医者が困る」という意味だそうですが,「柿は栄養価が高く健康によい食べ物なので病気になりにくい」という説もあります。古代中国では柿の色の「黄色は黄金・赤はおめでた」に通じる縁起物,そして「時事如意(様々なことが思い通りになる)」の象徴として珍重されてきました。今年は柿の収穫年で,子どもたちは今から収穫を楽しみにしています。
 さて,9月26日(土)に開催しました「第30回柿の実運動会」には多くの皆様にご来校いただき,子どもたちにあたたかいご声援を賜りました。子どもたちは「君の力と仲間の絆,最後はみんなの笑顔色」をスローガンに掲げ,演技・競技・応援にと一生懸命取り組みました。運動会を終えた子どもたちは「暑い日の練習はつらかったけれど,みんなが協力して成功した」「徒競争は遅かったけど最後まで走った」と口々に感想を述べていました。「仲間と協力すること」「自分の力を精一杯出し切ること」等の大切さを学びました。参観していただいた地域の皆様からも「いずれの演技・競技も見事に統一され感動の連続でした」等々,子どもたちのがんばりにあたたかい賞讃の声をいただきました。保護者・PTA・地域・ご来賓等全ての皆様に心より感謝申し上げます。
      星とたんぽぽ  
 青いお空の底深く 海の小石のそのように
 夜がくるまでしずんでる 昼のお星は眼に見えぬ
 見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものでもあるんだよ
                  <金子みすず>                
算数や国語の学習は,自分が頑張ったことはテストの点数などでわかります。でも運動会のような学校行事の成果は,見える形で表われにくいものです。しかし「協力」「挑戦」「忍耐」等の大切な「心の学び」があるのです。このような行事を通して,「人としての大切な価値」をさらに高めていきたいと考えています。
10月9日で前期が終了,そして10月13日から後期が始まります。1年間の折り返し地点を迎え改めて気を引き締め直し,子どもたちの「生きる力」向上に向け全力をあげて参ります。
  
   少し変わった観葉植物「セイロンベンケイソウ」
 この植物は,種が実らなくても葉の切れ込みから子吹きして子孫を残す能力を持っています。灯篭草が正式な日本名で,また特性から「はからめ(葉から芽)」という名で呼ばれることもあるようです。わが国では,小笠原諸島に自生しているそうです。本館に展示していますので,ご来校の折,ご鑑賞下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

図書館だより

学校紹介

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp