京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:159
総数:637240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

美しい字を意識して!

画像1画像2
 書写の学習では、「日記」という文字を毛筆で書きました。えんぴつで書くときと毛筆で書くときのちがいを意識しながら、それぞれのめあてをもって取り組みました。回数を重ねるごとに上達していく子どもたち。今回も自分の「ベスト作品」を選んで、廊下に掲示しました。

モノづくりの殿堂・工房学習!

画像1
画像2
画像3
 殿堂学習では、京都でモノづくりに携わるたくさんの企業のコーナーで、調べ学習をしました。身近にある便利なものにはすごい仕組みがあり、驚きの連続でした。また、創業者の方のモノづくりに対する思いや未来への願いについても知ることができました。
 工房学習では、ゲストティーチャーとして来られた堀場製作所の方やモノレンジャーの方と一緒に、センサー付きの温度計を作りました。完成した時には達成感でいっぱいの子どもたちでした。

1日の気温の変化は・・・!?

画像1画像2
 理科の学習では、天気による気温の変化について調べています。9時から14時まで、1時間ごとに気温をはかり、その変化について考察します。今日は大忙しの4年生でしたが、グループで協力しながら、正確に記録することができました。算数で学習した折れ線グラフの学習を生かすこともできました。

発芽しました!

画像1
 ゴールデンウィーク中に、教室で育てていたヘチマが発芽していました!しかも、大きく伸びていました。子どもたちも教室に入るなり、「大きくなってる〜」と叫んでいました。この後の成長が楽しみです。

発芽しそうです!

画像1
 理科の学習では、ヘチマの種を植えました。毎日、水やりを頑張ってしています。もうすぐ発芽しそうです。連休明けには、元気な芽を出していることでしょう。

白いぼうし!

画像1
画像2
 国語科の単元「白いぼうし」を学習しています。松井さん、男の子、女の子にとって白いぼうしとはどんなものなのかを考えて、まとめました。この単元の学習もいよいよ最後になります。最後に、心に残ったことを書いて、学習を終えます。

授業参観がありました!

画像1
画像2
 先日、授業参観と懇談会がありました。4年生は、算数科の「折れ線グラフ」について学習しました。線のかたむきと変化量とが、関係していることに気づいた子どもがいて、学習内容が深まりました。お忙しい中、たくさんの保護者に来ていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

都道府県調べ!

画像1
 社会科の「日本の都道府県を調べよう」では、地図帳を見て、白地図に都道府県のシールを貼っていきました。学習の振り返りとして、「東京都がこんなに小さいとは思わなかった」とか「知らない都道府県が多くて大変だった」などの声がありました。これからの学習で、京都府の様子をくわしく学習していきます。

まぼろしの花!

画像1
画像2
 図画工作科の学習で、まぼろしの花を描いています。物語を自分でつくり、その中で登場するまぼろしの花を考えました。そして、下絵を描いて、色を塗っていきました。個性豊かな作品ばかりで完成が楽しみです。

なかまウィーク

画像1
画像2
 なかまウィークのテーマは「あいさつの大切さを知ろう」です。4年生は、道徳の資料を読み、あいさつの大切さを考えました。「あいさつ」は、した方もされた方も気持ちよくなること、もっとなかよくなることなど良いことがたくさんあることが分かりました。これからも自分から先にあいさつをしていってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp