![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:51 総数:675934 |
【3年生】国語科「気持ちをこめて、来てください」![]() ![]() ![]() 【6年生】京友禅体験!![]() ![]() ![]() 日本文化の魅力の一つである、京友禅。 どのように染織品をつくりあげるのかお話を伺い、 たくさんの工程を職人さんが分業して行っていることを知りました。 そしてなんと、実際に京友禅の染物体験をさせていただきました。 一人一人丁寧に色を塗ります。 グラデーションなどの塗り方も教えていただき、 世界に一つだけの、オリジナル京友禅バックが出来上がりました。 とても貴重な体験に、子どもたちはとても楽しんでいる様子でした。 職人の皆様、ありがとうございました。 4年生 書写「はす」
ひらがなの筆使いに気を付けて書きました。特に、ひらがなの「結び」に注目をして取り組んでいました。
![]() ![]() 【2年生】年賀状を作ろう
2年生では、年賀状作品コンクールに向けて、年賀状を作りました。
「明けましておめでとうございます。って書くといいと思う!」 「来年は2026年だね。」 「来年は午年(うまどし)なんだね。」 年賀状を送りたい相手を思い浮かべながら、絵やメッセージをかくことができました。 ![]() ![]() 【2年生】おもいでをかたちに![]() ![]() 粘土のかたまりから手や足をひねり出して、自分の姿や友だちの姿を作りました。 ポーズや表情を考えて、笑顔で作っていました。 新献立【チキンチキンごぼう】
11月6日(木)の献立は「麦ごはん・チキンチキンごぼう・豆乳のみそ汁」でした。「チキンチキンごぼう」は新献立で、もともと山口県の学校給食の1つが、家庭に広まり、山口県全域で親しまれている献立です。
名前の響きが楽しく、カレンダーも見ながら呼んでくれている児童も多くいました。ごはんに合う、あまからい味付けで好評でした。 ![]() 4年生 ようこそ!ゆめのまちへ 4年4組
4組のまちは、お店や施設などが整ったまちになりました。駅を中心にまちづくりが進められました。
![]() ![]() 4年生 ようこそ!ゆめのまちへ 4年3組
3組のまちは、自然を生かしたまちになりました。みんなで楽しめるスタジアムや公園などもたくさんあります。
![]() ![]() 社会科「自動車をつくる工業」![]() ![]() ![]() 自分の目で見たことを表やグラフにまとめたり、教科書から分かったことを書きだしたりして発表しました。 【2年生】お手紙![]() ![]() 「がまくん・かえるくんはどんな気持ちなのかな。」 「自分ががまくん・かえるくんだったら、どうするかな。」 一人一人が「自分だったらどうするか…。」を考えて学習を進めました。 単元の終わりには、がまくんやかえるくんにお手紙を書きました。 |
|