京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:117
総数:638408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

思い出をかたちに・・・

画像1
画像2
2年生の図画工作科では、「思い出をかたちに」に取り組みました。

友だちと遊んだことや、家族で過ごしたことなどをねん土で作って表現しました。

とても細かいところまでこだわって作っていました!!!

パスゲーム!!

画像1
2年生の体育科では、「パスゲーム」に取り組んでいます。

今は試合を中心にして学習していますが、子どもたちはいろいろと勝つための作戦を一生懸命考えているのが印象的です!

さぁ、パスをつないでゴールを目指して!!!
画像2

学習発表会の練習!!!

画像1
2年生では、いよいよ学習発表会の練習を始めています。

みんなそれぞれの役になりきって、頑張っています!!

是非、楽しみにして待っていてほしいと思います!


画像2

パスゲーム!!!

画像1
2年生の体育科では、「パスゲーム」に取り組んでいます。

1年生の時はボールを投げたり、キャッチしたりすることが難しかった子も、少しはできるようになったのではないかと感じています。

試合では作戦を立てて、一生懸命にゴール目指してパスをつないでいます!!
画像2

かけ算!!!

画像1
2年生の算数では、「かけ算」を学習しています。

授業では、お互いに九九カードを使いながら問題を出し合うなどして、九九を覚えています。

早く言えるようになることも大切ですが、一つ一つ丁寧に言えることを心がけてやってほしいと思います!!!
画像2

おもいでをかたちに

画像1
2年生の図画工作科では、「おもいでをかたちに」に取り組んでいます。

今回は「運動会」にテーマを絞りました。

自分たちが一番がんばった場面、楽しかった場面を白画用紙いっぱいに力強く描いています!!
画像2

サラダで元気!!!

画像1
2年生の英語活動では、今週から「サラダで元気」という単元が始まりました。

野菜を英語で話すことを中心に学習しました。

普段から聞きなれているものもあれば、初めて聞く英語もあったりと、楽しくゲームをしながら取り組みました!!
画像2

いもほり!!

画像1画像2画像3
今日、2年生の生活科でいもほりをしました。

今が収穫時ということで、全員でいもを掘りました。

一つ一つほれる数はないので、グループに分かれて「大きなかぶ」をぬくように、息を合わせてひっぱりました。

とてもユニークな形をしたお芋たちでした!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp