京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up34
昨日:101
総数:634855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】人権参観・懇談会(2日目)

画像1画像2
 3年生は,2日目の人権参観でGIGA端末の使い方とパスワードについて学習しました。
 まず,どのようなことをすると,GIGA端末は傷ついたり壊れたりしてしまうのかを動画を見ながら考えました。パスワードについては,大切な鍵と同じで,自分や周りの人の個人情報を守るために必要なものだと知り,大切な情報を悪用されないようにパスワードが大切なのだと気付いていました。
 「落として壊すことがないように,大切に扱いたい。」「パスワードを他の人に知られないように気をつけたい。」など,これからの生活に生かそうとする様子も見られました。
 この機会に,おうちでも情報通信機器の使い方についてお話いただければと思います。お忙しい中,人権参観・懇談会にご参加いただき,ありがとうございました。

【3年生】サガそうの学習が始まっています

画像1画像2
 3年生は,「サガそう」の学習が始まっています。
 まず,社会科の校区探検を思い出しながら,校区にはどのようなものがあるのかを考えました。すると,嵯峨の校区にはたくさんのお店や豊かな自然,寺や神社などの昔から残されているものなど,たくさんの素敵な場所があることに気付きました。その中でも嵐山商店街にはたくさんの人が来ていることから,嵐山商店街にはどのような魅力があるのか探っていくことに決めました。
 今日は嵐山商店街を見学し,どのような魅力があるのかや疑問に思うことはないかを考えました。修学旅行で来ている学生の方がたくさんいて,とてもにぎやかでした。
 今回の気づきや疑問点から,さらに嵐山商店街の魅力について調べていくのが楽しみです!

【3年生】人権参観・懇談会(1日目)

画像1
 3年生は,人権参観で「ゲームとのよりよいつき合い方」について考えました。
 動画を見て,なぜゲームに夢中になってしまうのかや,ゲームにのめりこまないようにするにはどうしたらよいかについて考えていきました,子どもたちは自分の生活を振り返りながら考えており,これからの時間の使い方について考えるきっかけになったと思います。
 振り返りでは,「時間を決めてからする。」「おうちの人が見ているところでする。」「宿題などやるべきことをやってからにする。」などの意見が出ていました。今日の気づきをおうちでの過ごし方に生かしていってほしいです。
 保護者のみなさま,お忙しい中,人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。

【3年生】京都市の様子を調べています

画像1画像2
 3年生は,社会科で「京都市の様子」について調べています。それぞれが調べたい場所について,資料を見ながら紹介カードにまとめています。嵯峨の校区と比べてみると,いろいろな気づきがあったようです。

【3年生】植物の観察をしました

画像1画像2
 先日植えたヒマワリやダイズ,オクラ,ホウセンカの芽がでたので,理科の学習で観察をしました。葉の大きさや形,色などに注目しながら観察カードに記録していきました。細かい部分までよく見て,丁寧に記録することができていました。これからの観察も楽しみです。

【3年生】理科「風やゴムの力」

画像1
 3年生は,理科で「風やゴムの力」の学習が始まりました。
 まずは,2年生の生活科やこれまでの経験をもとに,学習問題を立てました。実験を行いながら,風やゴムの力について詳しく調べていきます。初めての実験で,子どもたちも楽しみにしています!

【3年生】算数「一万をこえる数」

画像1画像2
 3年生は,算数で「一万をこえる数」の学習をしています。
 一万をこえる数の読み方や書き方,数の仕組みや大小の比べ方などについて考えています。けたが増えて最初はとまどっていましたが,少しずつ読んだり書いたりすることにも慣れてきたようです。

【3年生】クラスのために係活動!

画像1
 3年生は,クラスのみんながより楽しく,より気持ちよく過ごせるように係活動もがんばっています。「クラスのために自分たちができること」をしっかりと考えて活動しようとする姿がとても素敵です。

【3年生】理科「植物の育ち方」

画像1画像2
 3年生の理科では「植物の育ち方」について学習しています。
 実際にどのように育っていくのか調べるために,ヒマワリやオクラなどの種をまきました。これから色や形や大きさに気をつけながら観察をしていきます。

【3年生】毛筆の学習「二」

画像1画像2画像3
 3年生は今週も毛筆の学習を行いました。
 前回学習した用意の仕方を思い出しながら準備をし,今回は横画の筆づかいに気をつけて「二」を書きました。
 始筆は筆を斜めにし,同じ筆圧で書くなど,簡単そうな「二」の字でも気をつけるポイントがたくさんあり,「きれいに書けない!」と苦戦している子もいましたが,最後まで集中して書ききることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp